ごきげん術
続けて寒冷前線がやってくるとかで、なかなかの春の雨予想です。もっとも天気予報は予測がしづらいそうですね。 介護帰省ウィークに雨続きだと作業がはかどらないこともいろいろ出てきます。雨降りに受診に連れて行くなんてキツイしなぁ…。がっ、まあいい。…
白状するとですね。東京自宅に、サブ冷凍庫を購入しまして。欲しい、欲しいと幾星霜。以前、お見舞いにいただいたAmazonギフトカードをたしにしてえいっと買ってしまいました。だって、最初見ていたときから2万円くらい値下がりしたんですよ。買うなら今でし…
今クールのドラマは『ブラッシュアップライフ』と『6秒間の軌跡』、そして朝ドラ『舞いあがれ!』を気に入って視聴しています。 www.ntv.co.jp 『ブラッシュアップライフ』の「人生何周目?」。以前似たようなことを考えていたので、はじめ笑いが止まりませ…
2月の介護帰省時振り返りです。帰省初日に台所仕事をしていたら母がメモを片手にやってきました。 「ねえねえ、この意味を教えて」 「ポジティヴ」と「ネガティヴ」???ちょっとドキーンとしました。 「母さん、どなたかに言われたんですか?どんな状況で…
介護帰省や、母の都合で、3週間ぶりの訪問介護の日でした。前日の水曜夜と、当日木曜朝8時に、Alexa呼びかけで、私がじかにリマインダーしています。「今日これから、8時半にヘルパーさんがお越しですよ」。母は超フキゲン対応で、「気が重いのよねッ」 …
月曜日の日課の夕方Alexa呼びかけ。先般の帰省時に、母のギャン泣き対応で、私が購入した世田谷自然食品さんの化粧品について母がまた「小さいのよ、これ」と、ぼやきます。「もっと大きいのがあったのに」「それがないと、母さんがギャン泣きしていたから私…
日課のAlexa呼びかけ。衣裳部屋で偶然見つけたというケープを羽織っていました。ローズピンクが華やいで見えます。どなたかの手編みですが、母も私も、どなたにいただいたのかを思い出せません。まあいい。「明日はヘルパーさんがいらっしゃいますよ」と伝え…
週末にお参りさせていただいた築地本願寺。 父を肺がんで喪ったとき、私は28歳で、恥ずかしながら父の死にうまく対処できませんでした。 病気が発覚してから亡くなるまで1年ほど。途中、「治るかも」の、光明を見たことが二度。父は本来、自分の死期は知りた…
ババくさいんですが、とにかく膝が痛い。母ではなく、私の膝です。母も膝を痛めていて変形しており、母娘して変形性膝関節炎のようです。 膝ではなくて足首ですが、9月の介護帰省時のこと。実家駅に着いてから、まずは食材調達に奔走します。信号に間に合う…
50歳になったらグレイヘアにする。と、40代半ばから思っていましたが誕生日からスタートするのはなんだと思って50歳になったらグレイヘアが板についている状態にしようと試みて今に至ります。 髪質は太く、かたく、多いです。それでも加齢とともに細く…
日課の夕方Alexa呼びかけ。コンビニに野菜を買いに行ったら(結構野菜を売っているコンビニです)コンビニ自体がお休みだったそうです。「でも運動になったらからいいわ」と言う母を「その通り! 運動できて良かったじゃないですか。明日は移動販売の日です…
「今日も無事に過ぎました。ありがとうございました」と、Alexa越しの母。今日はまちのデパートに出かけ、うちに帰って、いろいろ書き付けていたそうです。思わず、「母さん、私のこと、すごくいいように褒めて書いてくださいね。何の気なしに、意地悪なこと…
実家のお線香が少なくなってきたのでそろそろ補給しなければいけません。サイトをのぞいてみたらちょうどありました。ラッキー。※売り切れていても気長にのぞいていたらそのうち入荷します。 www.shimane-bussan.or.jp 昔ながらの手法で手作りされているお線…
先週末、知己のお父様が亡くなられました。お父様、御年九十九歳。火曜日にご葬儀です。 九十九歳。たいそう立派な年齢ですがご本人はまだまだまだまだ、あと20年ばかり楽しく生きるおつもり、200%でいらしたことと思います。 もうすぐ百歳。とはいえ、私も…
裸眼0.02程度、矯正視力も両目で0.5程度。人より見えていないので、ヨゴレなどを見落とさないように目を気を配っているつもりではありますがやらかすこともしばしばです。 食器を洗う際には、自分の場合は目視よりも、触るほうが多分確実と思いながらやって…
状況が変わるたびにどんどん気持ちも変わり、すっかり気持ちが変わった頃には以前抱いていた気持ちなんて思い出せないかもしれません。古いことは思い出せん。自分が変わっているんだから。だからちょっと残しておこうと思います。今の気持ち。 この先、母の…
17時20分くらいに、日課のアレクサ呼びかけ。つないでも母はいなくて、ときどきゴトッと音がするような気がします。「母さーん、いませんか!? 大丈夫??」 ひっくり返って動けなくなっているんじゃないでしょうねぇと、悪いことを考えそうになって「と思…
金魚を初めて飼ったとき、金魚屋さんのお兄さんに教えていただいたことが遠距離介護にも生きています。 とにかくよく見ること。毎日毎日穴が開くほどよく見てごらん。そうすれば必要なことは全部相手が教えてくれるから。 『カムカムエヴリバディ』の“あんこ…
私が仕事で使っていたお下がりですが、水曜朝、母に、水彩色鉛筆をあげました。 母、はじめての水彩色鉛筆。 色を塗ったあと、水でのばすと絵の具のようにのびます。ちょっぴり楽しそうな顔になってきました。 裏紙に試し書き。なかなか楽しそうかも。よし。…
①顔の産毛は少し薄くなった程度 もともと、産毛・ムダ毛が毛深いほうで子どものころから悩みも深かったです。 それが今、アラカンで体毛がずいぶん薄くなっています。40代後半には如実に感じはじめました。脱毛サロンに通ったことはありませんがまあつるつ…
もうすぐ祇園祭の宵山です。7月に入ってからは月鉾の手ぬぐいをかけています。応仁の乱以前から歴史があるって、月鉾、すごい…。※本文と画像は全く関係ありません 情報や知識を含めて、自分を取り巻く環境が自分のデフォルトになります。そのフィルターがか…
日課の、夕方Alexa呼びかけ。 世界を揺るがせた暗いニュースは 九州の地方都市の実家の母にもしっかり届いていて、 母は嘆きと悲しみの中にいました。 「ご冥福を祈りましょう。でも母さん、TVは暗いニュースを繰り返すだけですから、 今日はもう止めたほう…
日課の夕方Alexa呼びかけ。 現れた母がシュミーズ姿だったので 「あら、お風呂上がりですか?」と尋ねたら 「いやいや、コンビニまで買い物に行ったら 汗だくになったので、着ているものを洗濯した」とのこと。 洗濯といっても、母は洗濯機が使えないので 洗…
6月29日は旧暦の水無月朔日(つまり新月)でした。ちょうど依頼していたお位牌が届き、うれしい限りです。夫の両親の位牌(上手)と、私の父の位牌(下手)。位牌分けできました。不謹慎ですが…かっこええ。 我が家の仏壇。高さ45センチのエレクタの棚…
新しい靴を家の中で履くと、よく父に叱られましたっけ。母は若い頃(60歳ぐらいまでずっと)、お出かけするときはほぼ、ヒールの高い靴を履いていました。外反母趾の痛みを我慢しながらなので、帰り道は痛みで不機嫌になります。なのになぜ母は楽な靴を履…
「市役所に行ってしゃしゃしゃっと書いて投票してきた! 地下の売店で、職員用の安いお弁当を買ってきた!!」 母にはそのお店がコンビニであることは理解できませんw。お弁当はとても安くておいしいらしい。よかったです。おいしいものは人のしあわせを支…
介護帰省振り返りです。 私は運転免許を持たず、実家は山を切り開いた坂道だらけの住宅地。移動はバスと徒歩に限られます。 待ち時間もあわせると買い物してからうちに着くまで1時間くらいかかることもあるため冷凍食品が買えません。でも、母に食べさせたい…
月曜日、いつものようにゴミ出ししてから帰京しました。 前夜から母に絡まれることが増え母娘間に秋風が吹きまくっていたのでよい頃合いです。 取り急ぎ、朝食を食べてもらい、昼ごはんなどを冷蔵庫にセットして、わかりやすくした食材とともに母に確認して…
5月の帰京時に、実家にピアスを忘れてきてしまいました。金属アレルギー後の、セラミックピアスのデビューしたてで、1つしか持っていなかったのです。東京で新たに陶器製のピアスを購入しました。替えができてよかったです。「ごめ~ん、宅配便で送ってくれ…
さっそく新しいマシンでAlexaつないでみました。サクサク快適。ただ画像ソフトのサングラスがなくて「手軽にぼかし」でぼかすしかなくなっちゃいそうです。善処します。 「フクはどこに行くにもその子と一緒ね」と母が言う私のノートパソコン。本当にその通…