遠距離介護
朝からヘルパーさんが来てくださる日。雨降りの朝。母が間違えてデイの支度をして、「お待ちかね」になっていないかと見守りカメラをのぞいてみたら、大丈夫。「大丈夫」の確認後に、改めてAlexaで呼びかけます。 画面に現れた母は「おなか減った。私はなに…
土曜日、母がデイサービスから帰宅したあと私のスマホのアプリで、実家ドアホンが鳴りました。 ぼかしを入れたら何だかよくわからない画像に…。門の向こうにご家族4人がお越しで母がご挨拶しています。4月に転居されて空き家になっていたお隣に新しいご一…
送迎していただきデイから帰ってきた母は送迎スタッフさんと熱くお別れの挨拶を交わし、毎回オロナミンCやらポカリスエットやらお茶やらをお渡ししてお帰りを見送ります。ウチがいちばん遠いらしく、朝は1番だし、帰りは最後です。 いつも私は外の防犯カメ…
朝からヘルパーさんの入浴支援の日。Alexa呼びかけで母を一度起こして、実家玄関のカギを開けて母にスタンバイしてもらうのですがヘルパーさんが来訪して再びAlexaをつなぐと毎回、まるで今日初めて話すみたいな新鮮な感じで挨拶してくれます。もう、朝の点…
デイから帰ってきて、「寒い」と母。たしかに気温は低め。慌てて母部屋とダイニングのエアコンのスイッチを入れました。意思表示してくれるので助かります。 この部屋の理想は「22℃」。やはりやや低めでした。 配食の夕食を食べたあと、見守りカメラで確認…
ランキング参加中介護ランキング参加中遠距離介護 朝は二度寝しながらたっぷりお寝坊して、 大好きな生協の移動販売でたくさんお買い物。 テーブルの上に本日のお買い物が並びます。母いわく、神棚と仏壇にお供えしたいらしい。昼夜は配食が来るので明らかに…
デイの朝。6時30分にAlexa呼びかけするとすっかり着替えをととのえた母が現れました。やっぱりお天気がいいと母の起床は順調! 助かります。 「さっ、今日も頑張って指導してきますよ!」と気合い充分な母。デイサービスに、ボランティアで歌や踊りの指導…
訪問介護の朝はヘルパーさんがお越しになる1時間前を見計らってAlexa呼びかけでモーニングコールしています。この季節なら、母はすでに起床しています。 月曜は何時、火曜は何時、水曜はオフで木曜は…なんて自分でやると、アタマ大混乱しそうですがiPhoneさ…
日曜は、母のオフ日でお寝坊日。私がAlexaで起床を促すこともしません。母が誤って、デイの支度をして待ち構えていないかどうかだけ確認。一度起床して、二度寝しているようなので放置です。 すやぁ…。 今日の通信トークは、「昼ご飯が来ましたよ」と夕食後…
母、調子の悪い左前歯(左上2番)がユラユラしているらしく「ユラユラしているし、自分で抜いちゃおうかな。それがいちばんラクよね」と母。 一応、公式見解として「6月に歯医者さんを予約しているので一緒に行きましょう、母さん。それまで大事にとってと…
朝、ポストに投函されたレターパックをを見つけ、中身のアメに喜ぶ母。カワイイ。 金曜日。ヘルパーさんがお越しになり、入浴支援を中心に。私の心の安心感たるや!! 途中で、予定通り、宅配便(お菓子便)が到着して受け取ってもらえました。 受け取った母…
水曜日は、デイもヘルパーさんも来ない、母にとってはオフ日。しかも母が心待ちにしている生協の移動販売の日です。ケアマネさんもそれをよくご存知なので母のスケジュールも移動販売ありきで組んでくださっています。 朝のAlexa呼びかけも、起こさずゆーっ…
帰京してきた夜、実家で切らしてしまった母の好物のアメちゃんを5品、レターパックライトでポスト投函しました。実家の郵便受けに入れてくれるので、聞こえない母でも受け取りは安心です。 【お菓子便の過去記事です】 ただ、なんだかそれだけでは私が物足…
月曜朝、ヘルパーさんと入れ違いに、帰京の途につきました。 飛行機の窓の外は真っ白。ここどこ。 振り返って、朝ごはん。元気に完食してくれました。ありがとう、ありがとう。 後片付けをしていると「私の好きなアメがない…」。ヤバい、補給を忘れました。…
介護帰省が始まりました。夕方、デイから帰宅した母を実家でお迎え。 先日の母の日に「母の日のごちそうはないの?」と所望されたのでレゾンデートルのレモンケーキが実家デパートにあったので購入してきました。かわいいし、2週間の日持ちもありがたく。そ…
今年もジャスミンさん咲いてくれました。7カ月ぶりのブログです。おかげさまで母は元気。2024年12月に92歳になり、2025年4月の介護認定で「要介護2」となりました。独居は続いており、私の月1・1週間ほど介護帰省も続いています。母はまだ…
昨日帰京しました。朝、母をデイに送り出してから帰京しました。 車中から手を振る母。またね!(いつもの帰京とは逆のお見送り) 道中、仕事のかたわら、ご近所さんや民生委員さん、配食さん、ケアマネさん&ヘルパーさん、デイサービス、それからきょうだ…
今年も敬老の日を無事にしのぐことができました。朝食後に、「敬老の日ですよ。おめでとうございます」と渡したらヒャッハーな母。この顔、こちらの疲れが吹き飛びます。飛ぶのは一瞬ですw。 和菓子の詰め合わせは喜んでもらえましたが、30秒後には「これは…
私の介護帰省中、9月12日(木)も、14日(土)も、15日(日)も、母は朝から「今日はデイで8時にお迎えが来るの❤」と勘違いしました。お、おぅ。今のところ、デイサービスは火曜日と金曜日の週2回のみ。でもこんなあんばいなので、ちょうどお越しになった…
1週間の介護帰省が始まりました。おかげさまで母はとても元気です。 前回帰省時に予定が合わずに行けなかったのでまず、いの一番に母と一緒に銀行へ。 炎天下で日陰のない坂道を、往復40~50分歩くことになるので意を決して初めて往復タクシーを使いま…
ランキング参加中介護どうやら、母は読経ができなくなってきているようです。今年に入って抜け落ちることが増えています。仏壇前での読経タイムが静かになってきているのです。ご真言は唱えているよう。でも、そらんじていた般若心経は途切れ途切れ…。 見守…
ランキング参加中介護 叔母の厚意で、20年ぶりに叔母と母が相まみえることになりました。ほぼ、最後の食事会になるのではと思われます。 Twitterの皆さんの後押しもあり、叔母に、わが実家にお運びいただくことになりました。叔母息子夫婦(50代)が、叔…
ゴミ捨ての難易度は高齢者には高いと思います。もともと母は上手にできなくなっていますが、実家市指定の有料ゴミ袋を使うのを忘れてしまったのは今回が初めてかもしれません。 ブログを更新しました。
先般の介護帰省時に、ケアマネさんがお越しになり、少しゆっくりお話しすることができました。 ケアマネさんからはいつも「これから伺っていいですか」と一報入れてからお越しです。「では、お越しになる時間に合わせて、母を起こしておきますね」と言うと、…
待ちに待ったデイの日です。 朝5時50分に見守りカメラをのぞいたら、すでに活動開始していた母。モーニングAlexaをするまでもなくすっかり身支度をととのえた母が現れました。お迎えは8時なんですが、用意周到なこと。 こちらはこちらであれこれ東京自宅…
帰京しました。 実家空港。ご褒美ランチで、天ぷらそば。1300円。奮発しちゃった、えへへへへ。 月曜朝5時に起床。階下の台所に行くと母が起きていて大きなカレンダーを凝視しているところでした。もしかして、またデイのことかしらん。 「母さん、もしや、…
本日の大きなタスクは2つ。①コタツ布団のクリーニング出し。1カ月前に予約していて、ようやく本日だしです。日程が合わず、仕上がりを届けていただくのはおそらく9月の帰省時です。それでも自分でやるよりずいぶん助かります。2926円(送料込み)【過…
ランキング参加中介護 火曜日、帰省しました。搭乗する飛行機は、運良く第二便(10時発※特典航空券の余裕ですw)。母のデイサービスの送り出しを考えて早めに新宿バスタ(空港バスのバスターミナル)に行き、腰を据えて、iPhoneでAlexaやら防犯カメラやら…
ランキング参加中介護 日曜夕方に母がつぶやいた「面倒クサイ」は、月曜朝になってもふんわり続いたまま。月曜朝のリマインドAlexa呼びかけで「1時間後にヘルパーさんがお越しで、お風呂ですよ」を伝えるとため息交じりに、またもや「面倒くさいなぁ」。「ど…
ランキング参加中介護 夫の受診立ち会いのため、訪問介護に訪れるヘルパーさんをAlexaでお迎えできず。でも、母は起こしたし、門の重石をはずして、玄関扉も解錠したし、問題ないはず…ということで私は受診に専念。心配より信頼ですw。 受診の朝は早く、8…