認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

高齢親への失敗家電「録画機能付きドアホン」

f:id:huku1910:20200423151450j:plain

2階母の部屋の電話とドアホン。
似ていて使いにくい!? マニュアルを張り出しています。
子やその配偶者の名を直書きしておりまして、モヤモヤしてすみません。


30年前の新築時に設置したインターホンは今も健在でしたが
録画機能付きドアホンの設置は必要だと考えていました。

理由:ざっくり言うと、母のQOLを上げたい。

母が2階にいるときには、インターホンの音がまったく聞こえない(難聴のため)のを解消したい。
◎2階から焦って下りてくるのをやめさせたい。
母を落ち着かせたい。※少し前に階段落ちしたところ
◎母が画面確認して、不審者来訪時は対応しないなど、対策できる。
◎録画機能付きドアホンは、犯罪抑止につながるはず。


自分で設置できる気持ちにはなれなかったので
購入した家電店に設置もお願いしました。
インターホンをつけるときは、
従来の機材が設置してある場所(うちの場合は1階ダイニング)に、
そのままつけられるかどうか気を配らなくてはいけませんでした。
が、私はまったく考えておらず、設置に訪れた家電店担当さんになじられかけましたが
奇跡的にぴったり収まったんです。よかった…。
2階の母の自室にしても来客対応できるので、すごくよかったと思ったのですが

…使いやしない。

なんなら2階はドアホンの電源抜いて放置されていることもしばしばです。

ですが、長い目で見て、きっと設置してよかったと思える日がくるはず…と
自分をなぐさめています。
正直いうと、私にすら画面は小さすぎて、
老眼鏡がなければどなたがいらっしゃったのかは全くわかりません…(大汗
これが見える方、どんだけ視力がいいんでしょう。


これ買いました。画面は小さいです。
ドアホンではパナソニックひとり勝ちみたいに見えるけどな。
どうなんでしょう。

 

敗因は、操作が難しそうなこと(はじめは電話と混乱させてしまいました)。
2階での来客対応は、母にとっては極めてどうでもいいことだったこと。