認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

電子レンジに入れたの、忘れちゃうよね

夕方、日課の電話をしたらひどい声の母が出ました。
「やばい、風邪か!?」と思いましたが
テレビのドキュメンタリー番組で感動して大泣きした、
鼻ズル涙声だったようです。みずみずしい感性で何より。

 

さて。
我が家では、電子レンジも、炊飯器も、
母が50代以降に使い始めた、比較的新しく導入された家電です。
母は手入れの必然を感じたことも、また教えられたこともなかったようで、
炊飯器は内釜以外、手入れされた形跡がなく、
電子レンジ庫内も同様でした。
そういえば、どちらも母から5~7年前に「こわれた」と連絡がきて、
私が調達して送ったものです。
あの「こわれた」は、もしかして積年の汚れが重なった結果!?
私が、母のADHDに気がつく前のこと。
気がついてあげられずに、ごめんね。

 

というわけで、介護帰省すると、炊飯器と電子レンジは
私がキレイキレイに掃除します。
電子レンジの中にはほぼ何かが残っているので
こわごわ扉を開けます。

直近3か月分はこのような…。

f:id:huku1910:20200521183809j:plain

3月はコロッケ



f:id:huku1910:20200521183847j:plain

4月。パッケージごとだから、コンビニのおむすびか、なにか?



f:id:huku1910:20200521183913j:plain

5月。ブロッコリー。残念ながら相当時間が経っています


ただ、電子レンジの失敗は、私もしょっちゅうやってしまいます。
別のことをやっていると、レンジのできあがりチャイムに即座に対応できず
忘れて、出し忘れの警告音が何度かピーピー鳴ってくれて
ようやく気がつきます。

それならまだいいほうで、
警告音が鳴らないようにレンジのドアを少し開けてしまっていると
そのまま食事が終わるまで存在を忘れてしまい、トホホなことも!


健常の50代でもコレなのに、80代後半・難聴の母は、
できあがりチャイムが聞こえないこともあれば
出し忘れの警告音も聞こえづらいでしょう。
入れたことも忘れてしまうというのに、かなり難しい!と思います。

頭に柔軟性があれば
スマホでバイブのタイマーをかけてポケットに入れて
聞こえのフォローをするとか、
レンジを使ったら目に入るところにフダを下げて視覚に訴えるとか、
フォローができそうですが、高齢母にはとても無理。

そんなわけで、レンジ庫内の忘れ物が毎回気の毒で。
できあがりを放置するくらいでは事故にはつながらないし
よしとするしかないのかな。