高齢ADHD母の遠距離介護記録

90歳独居の母は要介護1。高齢者のADHDで認知症、片耳ろうからの両難聴。東京~九州で、遠距離介護しています。私1965生。いろいろあるけど、まあいい!

「ここんち、ヤベー」を目指したらしい

f:id:huku1910:20201012204646j:plain

10月の介護帰省。実家玄関を入ると「警察」の文字が飛び込んで来ました。
下に通報先の電話番号、そのほか110番も見て取れます。
「これ見たら『ここんち、ヤベー』と思うかもしれないから」だそうです。

数日前も相当警戒していたんですよね…。

そのまま台所に向かうと、また大きな書き付けが。
アブナイ人たちのことを忘れないように
掲出しているようです。

f:id:huku1910:20201012205119j:plain
電話の横の床にはこれが置いてありました。
恐い気持ちが大きいんだな。不憫です。

f:id:huku1910:20201012204924j:plain



さて、冷蔵庫はアベレージでした。

f:id:huku1910:20201012205520j:plain
奥のほうが重症化しているので全て引き出して処分。
このクールは、やる気があったようで、母はたくさんお料理した模様です。
それらの干からびてしまった残骸が認められました。喜ぶべきことなのかな。

f:id:huku1910:20201012205544p:plain


洗面所に新しい基礎化粧品が並んでいました。
クリニーク」に「ソフィーナ」の廉価版!?
えらい若い人向けのものを売られているようだけど、大丈夫なのかしら…。
クリニーク」は、百貨店のカウンターに母が乗り込んだ模様です(大汗。

f:id:huku1910:20201012205500j:plain


淡々と毎日が過ぎて行きますように。