認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

自分の加齢。荷物を減らすか、筋肉つけるか

さすがにコタツを出しておくのは暑い季節。
今回は迷うことなく、いの一番に片付けました。

f:id:huku1910:20210615171145p:plain f:id:huku1910:20210615171210j:plain

1枚目は冬。2枚目はコタツ布団を外し、天板を留めた夏バージョン。

ダイニングにあるテーブル式のコタツは、
冬はコタツ、夏はテーブルとして使うことができます。
腰掛ける生活が中心の母にはちょうどよいらしく
気に入ってくれています。


タツ布団を外すとふつうのテーブルになります。
天板が何かの拍子でズレないように、
足と天板とをネジで固定しています。


帰省日の夕食後、ひとりでコタツ布団をはずしました。
ネジで留めようとしたら、片側だけ全然留まらない…。
ネジがバカになったみたいに、どんどん回ってしまいます。
しまいに取説も持ち出してきて確かめつつ、
30分ほど悪戦苦闘しましたが状況は変わりません。

泣きたくなって何もかも投げ出したくなっているところに
母がニコニコやって来て「なんか手伝おうか♪♪♪」
※もちろん手伝う気持ちはありません。

…結構です。どうぞ早くお休みください。お願いです。


しまいに、本体と天板を全部ひっくり返して点検したら、
脚に少しゆるみがありました。
修正するとなんとかネジがハマるように。
このせい? なかなかお利口さんだな…。

f:id:huku1910:20210615172331j:plain
それにしてもコタツ、重かったです。
もうダメかと思った…。
というか、これしきで…体力落ちてきたのか、私!?

 

f:id:huku1910:20210615172429j:plain

以前洗濯機で洗ったら、思いのほか回らなかったので、踏み洗いすることにしたコタツ布団。浴槽で洗っています。久し振りの本気踏み洗い!  写真だと小さく見えるな。

母が就寝したあと、ひと冬大活躍したコタツ布団を洗いました。
自分の入浴後、残り湯を減らした浴槽に入れて、セスキを入れて、踏み洗い。
 ⇒20分浸け置き ⇒ 踏み洗いで本洗い ⇒排水 
 ⇒同様にしてすすぎ2回 ⇒脱水だけは洗濯機で12分。
 ⇒夜間、浴室内に干しました(大きな窓が2カ所にあるので風が抜けます)
 ⇒裏返して外干し

朝から外に干しました。雲は厚いものの、雨雲レーダー予測を見ても、
夕方まではお天気持ちそうなので。

f:id:huku1910:20210615172659j:plain

ラクダ色~♪ 夕方取り込んだ10分後から雨がぽつりぽつり。やったー!!

f:id:huku1910:20210615172854j:plain
「あーたのこういう細かい所はお父さん似よねぇ」と母。若干呆れ気味。母さん、多分これはホントは細かくないと思うんです…。

大きな任務がひとつ終了しました。ヤッホー!
※車があればコインランドリー、ピュンだと思うのですが。車も免許も持たないのです(多分この先も)。実家市は車社会なのでなにかと苦労もあります。まあいい。

 

【相対的に「体力のある」わたくし】
最近、荷物を重いと感じることが増えました。とくに帰省時。リュックと両手で15キロ程度というのに。
頸椎フォローのために、とにかく日頃は「荷物を少なく」を標榜したのが裏目に出たか。重い荷物に耐えられる体を作るべく、負荷トレーニングすべきですかね?と考えるようになりました(ということを考えるくらい、体と心が元気なのかな?)。加齢を受け入れて荷物をいっそう軽くするのか。加齢に抗って、トレーニングして筋肉増強か。ここがひとつの分かれ道。


生まれてからほぼずっと女性にしてはガタイがいのです。最近ショップで計測した握力は両方30キロちょっと(これはふつうです)。それでも上腕二頭筋の力こぶはいまだにわりとしっかりしているし、30代前半の最後の身体測定では、背筋(はいきん)は110キロ、肺活量は3600cc。しかも肺活量は理想的なカーブを描くらしいです。

担当医師に「どのようにして体を鍛えましたが?」と聞かれたので、「スポーツではなく生まれつきです」と答えたら、「こんな体をしてなんのスポーツもしていないなんて、もったいない!!」と言われました。生まれつき。ありがたいことに今も相対的な体力、気力があるだろうと感じています。相対的に、タフ。

スポーツはほぼしていませんが、たとえばイスを運ぶとなったら、通常の女性の働きの5倍くらいやる…心構えではいました。「だって力があるし、元気だし、申し訳ないので」、みたいな。それでつい頑張り過ぎちゃうところもあるので、何事もほどほどに、ほどほどに。

そんなですから、「持てないならトレーニング!?」案が浮上します。だんだん自分の身の程が不明瞭になってきました。カムアップだって、いやブリッジだってほど遠いというのにw。

先日Twitterで「カムアップできた」つぶやきに萌え萌えでした。うらやましくて! 十代の頃はできていました。二十代も少しやったか。
昨日試しにブリッジやったら、見事に前腕に
力が入っていないことがわかりました。そりゃ腱鞘炎、なるわ! ほどほどに頑張ってみようと思います。