認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

遠距離実家も、東京自宅も、冬。

f:id:huku1910:20211018183332j:plain

急に冷え込んできました。
九州の実家地方もひえひえです。
アレクサつなぐと、母もセーター着て
「寒いね~。もうすぐ11月だからこれが当たり前だね」。
おお。ものすごくまっとうな判断でうれしくなります。
実家の冬支度、先般の帰省時にざっくりしてきたのでおむむね安心です。

「寒いからおにいちゃんが着てた丹前でも着ようかな」と母が言うので、
「いやいやいやいやいや、あれはやめたほうが。
母さんの衣裳部屋に、ダウンのもこもこベストとか
羽織りものとか、ぬくぬくがいっぱいあるからそのほうがいいですよ」
これなんですけど。

f:id:huku1910:20211018183345j:plain

押し入れの下のほうから一昨年私が救出したものです。兄が子どもの頃に使っていたもの。
たしかに可愛いけど、あまりに着ていないのでちょっと不安。60年選手の丹前です。この間母の部屋の押し入れで見かけたから、着たくなったんでしょうか。妖怪アンテナが立ちました!

「ぬくぬくしたの、そうよね。あったよね」と母は言いますが
うまく見つけられるでしょうか…。
よほど冷え冷えしているんでしょう。

東京は、予報通り、ガクンと気温が下がりました。
ベランダの南国植物たちの越冬温度はほとんどが「5℃以上」。
理論上はまだ大丈夫なんですが、
冷たい風が葉にあたるのを見ているのがつらくて
パパパッと室内に取り込んでしまいました。
これからの季節は室内で一緒に過ごします。

f:id:huku1910:20211018183410j:plain f:id:huku1910:20211018183416j:plain

1枚目:左から花をつけなくなって3年のハイビスカスはとても元気。取り込んだ際に剪定しました。ドラセナ、ガジュマル、今年はアゲハの幼虫に2クールとりつかれてしまった受難のレモン(実生)。
2枚目:やがて3メートルに届きそうなウンベラータ。毎年、越冬前に成長点を摘むんですが、デカい。ウチではニョキちゃんと名付けています。


ウチは夫が寒がりなので、土曜日にストーブ出しました。
実は日曜日はもうついていました。月曜日もつけられました。
私は半袖です(大汗

f:id:huku1910:20211018213623j:plain

都市ガスをホースで引いてきて使うガスストーブです。煮炊きもできるしヤカンもかけられるので使いやすいです。リンナイ製。私はファンヒーターよりこちらのほうが体がラク。暖房病になりにくく感じます(個人の感想です)。


なぜかAmazonで取り扱いが見つかりませんでしたので楽天を。
うちには大・中2種類があります。都市ガスのほか、プロパンガス対応もあり。
メーカーページ見るとお高いんですけど、私も2万円台で購入しました。
購入時はガスホースもセットでどうぞ。下はホース込み。別に販売しているものもあります。


 


さて実家。
実家のハイビスカスとユッカは、迷った末に屋外におきっぱです。
昨日も夕方、母が水やりしていました。
これから気温下がるのに、ああ…。
夏は夕方あげるほうがいいし、まあね。しょうがない。
ハイビちゃん、けっぱれ! 私が帰るのをガマンして待っててけろ。

f:id:huku1910:20211018183945j:plain

実家のハイビ。母のスパルタにも耐えてものすごくよく花をつけます。きっと、母のことが大好きなんだよね?

ところで、実家にも自宅にもカセットガスストーブを買っています(これより前の古いタイプですけど)。カセットボンベ1本で、結構強力なガスストーブとして活躍してくれます。アウトドアで使う人も多いそうです。私は冬の防災対応として。それだけではもったいないので、時々洗面所でも使います。