高齢ADHD母の遠距離介護記録

90歳独居の母は要介護1。高齢者のADHDで認知症、片耳ろうからの両難聴。東京~九州で、遠距離介護しています。私1965生。いろいろあるけど、まあいい!

兄、初めての介護帰省で奮闘中

兄が実家に介護帰省し、
私が母への日課のアレクサ呼びかけをしない二日目です。


帰省初日の夜から、兄からMessengerでメッセージがしばしば飛んで来ます。

玄関に置いてある、母がまとめたゴミに悩む兄。

f:id:huku1910:20211028230239p:plain

 

冷蔵庫を掃除するように頼んでいましたら
画像送ってきてくれました。
やーだー、やればできるじゃん!!
心なしか私よりも仕事が丁寧に感じますなw。

f:id:huku1910:20211028230334p:plain

「フライパンはどこ」とか
「流しの下のみりんは食べても大丈夫なヤツか」とか
「使っても平気な砂糖はどこにあるの」とか、
たびごとメッセージが飛んで来ますが
ありがたいことです。


木曜日は夕食作ってくれた模様です。
楽しそうな母。よかったねぇ。ご満悦やん!!

f:id:huku1910:20211028230436p:plain


ゴミ出しして、ご飯作って、こっそり冷蔵庫掃除して、
各部屋に掃除機かけて、と、大活躍してくれました。
ありがたい。
本人も「少しはお客さんではない実家滞在ができた。初めてだ」
悪くない手応えを感じている模様です。


ここで褒めねば!!!w
兄さん、ありがとうですよ!!!