認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

近隣交番電話番号、「110番」、「♯9110」、独居高齢者の相談電話はどこ?

私が帰京する前日のこと。
夕食時の母が心なしかふさいでいたので声をかけたら
ワケを話してくれました。
母が日課の夕方散歩に出かけたら
「公園で知らない男性に声をかけられて、気色悪かった」そうです。

「お住まいはどちらですか、近所ですか」
「いつもこの時間にお散歩ですか」と尋ねられ、
男性を、地域の人ではないように感じた母、
「違う道を歩いて、まいて全速で帰ってきた」そうです。
母には気の毒ですが、
もしも本当に地域の人なら、別におかしな質問でもありません。


母の言うことが正しいのか
必要以上に怯えすぎなのか
正直よくわからなくなります。

いちばんの問題は、母のコワがる気持ちをなんとかすべきということです。
ただ、昨今、怪しげな出来事はいくつかありました。
①    1年以内に、2人組の男性が訪問してきて「あがらせろ」という案件。

②    2週間前に「Mさんのお宅はどこですか」案件。

③    その1週間後に実家脇に不審車両の停車。
④    数日前の上記、知らない人からの声かけられ案件。
…むむむ。


先日ご近所夫さんと話をしているときに、
「お母さんのところだけ不審な訪問が多いような気がしないでもない。
もしや独居高齢者としてマークされてないかな」と夫さん。
ちょっとコワイ話です。

とはいえ、隣家からのクレーム問題もあり、
いくらご親切だといってもご近所夫さんにたびごとに甘えているのも大抵分にしなくちゃいけません。
そこで母に
「不安なときはご近所よりも警察に電話しましょう」と伝えて、
近隣交番の電話番号を部屋の中に掲出しました。
もとより実家市警察署の番号は、母が掲げていましたが、
最寄り交番の番号がもっとも便利そう。

その番号掲出の際、
「近隣交番電話番号」、「110番」、「♯9110」
どれを母に勧めるのがいいのか迷いました。
母自身が相談するとしたらどこでしょう?

「♯9110」は警察相談専用電話で、
救急車版「♯7119」と同様に、緊急性のない相談にも乗ってくださるそうです。
政府広報オンラインでは熱心に♯9110を勧めています。

www.gov-online.go.jp

どこにすべきか、どうにもわからなかったので、
「すみません、急ぎではないご相談をお尋ねしたいです」と断った上で、
最寄り交番に電話し、確認しました。
「○○○に住む独居高齢者宅の娘です。最近少々怪しい訪問者がありまして、
そういうことが気になっているときは、こちらに電話してご相談していいんですか?」
電話口の若いお声の男性が丁寧に対応してくださいました。

「ぜひ、この番号(最寄り交番)に電話してください。
24時間ですが、事件で出払っていると出られません。
そんなときは110番に電話していただいて結構です」
「え? ♯9110じゃなくていいんですか?」
すると、向こうで上長に確認する声が聞こえ
「問題ありませんから、
うちでつながらないときは110番にどうぞ」

と教えていただきました。

 

都会ではそうもいっていられないから♯9110があるのだと思いますが、
実家市は、最寄り交番または110番でOK。
指示していただいて、肩の荷がおりました。
母にも、「交番に相談したら、困ったらいつでもかけてきていいってよ」
と伝えると少し安堵したようでした。

 

玄関に母が掲出していた実家市警察署番号を、最寄り交番に更新。
電話番号そばにも。