認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

鬼娘去り、小躍りする高齢母_帰京しました

元日のお昼も、母と一緒におせちをいただきました。
申し訳ないですが、夕食も、これを母に食べてもらいたいので、
きれいに残るように、逆算しながらいただきます。
母にはとにかく味わってもらう。
好物はできるだけ食べてもらい、
さほどでもないものでも、半分にしたり工夫をしながら勧めてみます。

で、夕食分を1段に、見栄えするようにまとめました。
うん、まあまあよい仕事w(自画自賛)。

母に、「おせちは、(傷まないように)寒い玄関にありますよ」と説明。
張り紙もしているけど、わかるかな。

 

いつか母が「食べた」と言っていた冷凍のお弁当は
手つかずでそのまま2つ残っていました。
たぶん、母、レンチンが上手にできないと思われます。⇒課題
もう一度説明を試みましたがどうでしょうか。

 

庫内は、紅白なますや、かぶの甘酢漬けなどをつくりたいたい母に
食材はそのまま置いて、申し送りをつけました。
母が買っていたほうれん草……おそらくごま和えをつくりたいはずなので
すりごまと一緒に「早く食べてね」と申し送り。

なにかひとつでもうまくいけば上等です。
別に全部スカでもいいのです。ただ、わたしの問題。

それにしても、ご飯作らずおせちまかせってラクチンだな。
そりゃそうか、昔の人がこの日はおさんどんをおやすみするためのおせち、ですものね。


ちなみに、住所を書かずに宛名だけ書いてあったり、変な住所を書いたりで、年末は日に1枚ずつくらい郵便局から戻ってきていました。失敗は全体の1割程度か。母、頑張りました!(出したかどうかはよく忘れていましたw) 私は年賀状は書けませんでしたが、元旦の朝に母にささっと書き、ポストから持ってくるときに中に滑り込ませました。えへへ。

年賀状もたくさん頂戴しました。
頑張って書いたもの、よかったですね。

心楽しく元日を過ごして、ごきげんな母です。
ワクチン後のモヤモヤした感じもようやく抜けて晴れ晴れ。

私は、午後いちばんに実家をあとにしました。
涙は一切ありません。
窓外で非常に楽しそうな母。
あれは、「やっとのびのびできる」と思っているクチでしょうw。

窓の向こう、母が小躍りしているではないですか(汗

小競り合いしながらも、
今年も仲良くできるといいですね、私たち。