認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

デイサービスの週の適正回数は?

先般の介護帰省時に、ケアマネさんがお越しになり、
少しゆっくりお話しすることができました。

ケアマネさんからはいつも
「これから伺っていいですか」と一報入れてからお越しです。
「では、お越しになる時間に合わせて、母を起こしておきますね」
と言うと、
「いえいえ、◎△さんがお休みなのであれば、
そのほうがゆっくりお話できることもありますから」とのこと。
…確かにそうでした。
鬼の居ぬ間wに大切なお話をやりとりできたように思います。

「月々の介護保険の点数にはまだ少々余裕もあるので、
週にあと1回くらいデイを増やすこともできます」と教えていただきました。
デイサービスに行くことで
昼間に起きている時間が増えて、
比較的規則正しい生活ができるために、
「デイの日は夜ぐっすり眠れる」という利用者さんも少なくないそうです。
ウチもそうですもの。


生活のリズムを作ることと、安心、安全のために、
日曜以外毎日お越しになる利用者さんもいらっしゃるそうです。
そりゃあ毎日行ってもらって母を人の目に触れるようにしていたら
遠距離介護していても安心でいられることでしょう。いいな…w。

ただ、なかにはそのお休みの日曜日に、
どう過ごしていいのかがわからず、途方に暮れる方もいらっしゃるとか。
せっかくノーミッションの日曜日なのに残念ですが、
うちの母が同じ立場でもそうなるかもしれないと思いました。
一筋縄ではいかないのが認知症…。


母がデイサービスの週の回数を増やすとなると、
同時に前日のヘルパーさんの支援も欠かせなくなるので、
今のところはデイは週2回で続けてみて、
必要に迫られたらまた増減しようということになりました。

こちらは、私がリマインドするまでもなく
時間になると移動販売に出かける母。
よきかな。本日も「生きる」をお楽しみください。

お弁当も一緒に取りこんできてもらいました。それにしても。デイサービスに送り出す毎日が、私のデフォルトになってきました。人は変化するものです。あらためて噛みしめています。