月曜朝、ヘルパーさんと入れ違いに、帰京の途につきました。
飛行機の窓の外は真っ白。ここどこ。
振り返って、朝ごはん。元気に完食してくれました。
ありがとう、ありがとう。
後片付けをしていると「私の好きなアメがない…」。
ヤバい、補給を忘れました。すかさず、気をそらそうと、
「ささ、隣の部屋をご覧ください」とお菓子の新ストックを披露。母の目が輝きます。話をそらしたので、帰京後すぐ、アメのレターパック送らなくちゃ。
箱は先月から使っていたものを流用。母の「サンキューサー」の文字がカワイイ。
出発前は、『赤いろうそくと人魚』状態でバタバタしております。
そんなときになると決まって、母が訴えてきます。
「ここ、どうして痛いんだろう」。
もうすぐ私がいなくなる時に決まって、母も夫も、「具合がぁ…」と絡んでくる現象に名前をつけたい。
今朝の母は「足が痛い」と言い出しました。
しょうがありません。
「はい、はーい」とTDE(私の使っているエネルギー)を手から流していたら
母の不快感はすぐ飛んでくれた模様です。ホント便利。ありがとうTDE!
母の場合は、痛みが飛ぶと、すぐ訴えが止まります。反応がよく助かります。
その後、椅子に座ったまま、TDEで全身トリートメントすると
母「気持ちいい♥」とうっとりしております。ヨシヨシ。
普段はほぼ毎日、東京から遠隔でTDEでトリートメントをやっています。
目の前の実体に対して行うトリートメントの手っ取り早いこと!
フクがパーフェクトハーモニーに入会してTDEを使うようになったのが2011年7月のこと。助かっています。
というわけで、行ってきまーす。また3週間後ね!
帰京して、夕方。
母、誰もいなくなって、母はひとりで寂しくないだろうか。
しばらくして、まずは見守りカメラでのぞいてみたら
ひとりで踊っていました。
「寂しくないか」は私の杞憂。
映像を見ていつものようにAlexaで、
「明日はデイなので早く寝ないとですね」と、呼びかけ。
「人生長いようで短いんだから、楽しまないとね」
と、母がニッコリ。
「素晴らしい! さすがフクのお母さん!!」と、ヨイショ、ヨイショッw。
通常運転に戻りました。
昨年あたりから、母は、私が帰京したこと、帰省していたことを
すっぽり忘れてくれるようになりました。
母、完全に、今ここに生きる人!
【過去記事です】3年前の介護帰省最終日の「赤いろうそくと人魚」状態。
当時に比べると少し楽かもしれません。