訪問介護の朝は
ヘルパーさんがお越しになる1時間前を見計らって
Alexa呼びかけでモーニングコールしています。
この季節なら、母はすでに起床しています。
月曜は何時、火曜は何時、水曜はオフで木曜は…
なんて自分でやると、アタマ大混乱しそうですが
iPhoneさんのスマート管理のおかげでラクチンです。
呼びかけ時間に自動アラーム♥
曜日ごとに、きっかけの時間にアラームセットしています。起こしたり、ヘルパーさんと話したり、ヘルパーさんにお礼を言って見送ったり、デイに見送ったり…。
小学校、中学校、子どもの頃ずっと母に起こしてもらったなぁ…と振り返ります。でもだがしかし、もうじきその期間も追い越してしまいそう! わっはっは!
そんな月曜朝、Alexaで呼びかけると。不穏な母が登場。
開口一番に「お財布がない」。
あー、口角だだ下がり…w。
まずは元気に明るく「おはようございます」を返してから
「母さん、なんてラッキーなんでしょう!
まさにこれからヘルパーさんがいらっしゃるから一緒に探してもらいましょう♪
すごいね、ラッキー、あんしん、あんしん♪♪」
母は少し安心したようではありましたが
「フクも、財布が出てくるように、“お祈り”してちょうだいッ」
…覚えているもんだなぁ。
【1年前の過去記事です。思えばしょっちゅう、財布探しをしていますが、いつもTDEを使っているのでわりとすんなり出てきてくれるのです、お財布】
ところがヘルパーさんがお越しになってから
Alexaをつなぐと
だいじだいじな母の財布、もう出てきておりました。
よかった、よかった。
TDEすごいな。
そしていつもの、お調子者の母、復活です。