デイから帰ってきて、「寒い」と母。
たしかに気温は低め。
慌てて母部屋とダイニングのエアコンのスイッチを入れました。
意思表示してくれるので助かります。
この部屋の理想は「22℃」。やはりやや低めでした。
配食の夕食を食べたあと、見守りカメラで確認すると
仏壇にお参りしているところでした。
最近は読経の声が聞こえないことも多く
たぶんお経を忘れたんだろうと思います。
でも静かに仏様と語らうのもいいじゃんね。
点眼と服薬のためにダイニングに行ってもらい
タスクを達成してもらいました。
服薬は、いつものビタミンC系サプリと、
今日はお通じがついていないようなので(デイスタッフさんから申し送りあり)
ビオフェルミン4錠も飲んでもらいました。
「少し寒いけど、何を着て寝たらいい?」と聞かれたので
「ぬくぬくパジャマに! 向こうの部屋で一緒に着替えましょう!」
と促して、カメラを切り替えて、一緒にぬくぬくパジャマにお着替え。
「どうしたらいい?」「次はなにするの?」
と聞いてもらえるとホント助かります。
なんかこう、自分が生成AIになった気分。何でも聞いてくださいっ!
奇遇にも一発でパジャマが見つかって
スムーズにぬくぬくおやすみスタイルの完成。
安心安全にニコニコな母です(ちょうど室温もいい感じに整ってきています)。
夜中に見守りカメラをのぞいたら「室温25℃」
アチャー、やり過ぎました。
あわてて暖房の設定を少し下げました。
おやすみ、母さん。
スヤァ…