デイサービスの朝。
6時半にAlexaで呼びかけると
すでに神仏へのお供えを済ませ、朝食を食べ終えた母が現れました。
母の頭の中も清々しそう。
夏季、お天気、温暖、不安なし…母の「おだやか」の条件かも。
じゃあ着替えましょうかと
寝室に行ってもらい、お着替え。
からの、またダイニングで
点眼と、整腸剤とサプリの服用。
「母さんあとはお化粧ですよ~。
それからトイレにいってくださいね」と促してから
30分間、私は自分ごと。神社へご奉仕に出かけて朝のおつとめ。
帰ってきてから、7時45分から最終の送り出しで再びAlexa呼びかけです。
「今日も一所懸命やるのみ。
なんでもやりますよぉ~!」とヤル気に満ちた母。素晴らしい。
今日は夕方帰宅してからも、母は疲労困憊とまではいかず
どこか余裕が窺えました。
Alexaで帰宅を迎えたあとで、夕食(配食)などを案内し
1時間後に再度、おやすみの支度でAlexa呼びかけするのですが
「いろいろ教えてもらえて、本当に助かります。ありがとう」
と言ってもらいました。
マジかい? すごいボーナスだな!
「明日はなにもないよね?」と言う母に
「なにもありませんよ。
ヘルパーさんがゆっくり来てくださるのでお風呂に入れます」
と案内すると、不思議とネガティブ発言はまったくありませんでした。
私の言い方ひとつなのか、もしかして!?
まだまだ観察は続きます…。
スマホやらタブレットやらEcho Show5やら、総勢5台を駆使してモニタリングしています。