認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

夏の草履、下駄、おうちツッカケ

昨日の記事で触れた、部屋履きの布草履。
そもそも私のスタートは「毛糸で作ったわらじ」でした。
小学3年くらいの頃、
母が、余った毛糸でわらじ(部屋履き用)を編んでくれたのです。
余った毛糸がたくさんあったので、昔を思い出しながら
わらじの要領で器用に編んでくれました。
温かくて、大のお気に入りだったことを覚えています。

さらに、10年ほど前だったか、友人のお母様が手作りの布わらじをくださって、
室内履きにするととてもラクなのです。外反母趾だし。
しかも懐かしい。そこで布製わらじが市販されていないか検索したら
「布草履」としていろいろ見つけることができました。
私は事務所の上履きも、布草履を愛用しています。外反母趾だし。
※使えない日のためにスリッパも併用。 


昨日、Twitterでは「ミサトっ子」なるオサレ草履をご紹介いただきました。
そうか、子どもたちに、そりゃいいですよねぇ。イイコトずくめ。
大人用もあります。めっちゃかわいい…。

www.mamart.jp


草履といえば、夫の夏の足元は基本雪駄(せった)です。※近場の移動に限る
まあ、ビル内のゴミ捨て程度なら、私もちょっくら拝借します。履きやすい。
f:id:huku1910:20210725213802j:plain
滑りやすいのが難点なので、
底裏にゴムを使って滑りにくくした“なんちゃって雪駄”を愛用。
小雨程度なら平気で歩けます。
底裏のゴムの具合を細かく確認してから店頭で購入します。


そういえば、母がまだ若い頃は(『無縁坂』みたい!)、
出かけると、日田の杉下駄を買って、送ってきてくれたものでした。
もう一度仲よくしてみようかな、杉下駄。かわいいのもいろいろあります。

shop-motono.com

 

さて、リアルツッカケとして、
ベランダや、建物内のゴミ捨てなどに重宝しているのがこちらです。
なんなら近所の買い物にも出かけちゃうぞ。

長年愛用している
ナイガイ「ニューモード(またはスクールモード)」。
最近では、店頭でお目にかかることはグッと少なくなりました。
Amazonでは欲しいサイズがゲットできないので、ここは楽天で。


 

またこれが長持ちするんです。
7年使用がこちら。

f:id:huku1910:20210725214045j:plain

7年使用のくたびれにつき、アロエを画角に入れないと耐えられない状態でした(十分薄汚れていますね、すみません)。ニューモードは、私が幼稚園の頃、8つ年上の兄が中学生で、その中学の指定上履きだったのです。子ども心にこのデザインにグッときちゃって、自分が大人になってもツッカケで選ぶのはこればかり。自分で最初に買ったのは18歳だったから、買い換えながらもう40年のおつきあい♡ 郷愁なんですよねぇ。


事務所でのツッカケには、ニューモードのほかに
“ベンサン”も使っています。
ホントは「ダンヒル」っていう名前があるらしい。
これも長持ちするんですよねぇ。
ニューモードと並んで、新調する期を逸してしまうのがたまにキズ。

5年程度なら楽勝です。
…って、ホント、ケミカルだな(汗