高齢ADHD母の遠距離介護記録

90歳独居の母は要介護1。高齢者のADHDで認知症、片耳ろうからの両難聴。東京~九州で、遠距離介護しています。私1965生。いろいろあるけど、まあいい!

記憶と記録と

かあさんの手 残せるうちに残しておきたいと思います。 東京~九州の遠距離介護の楽しいこと、笑えること、しんどいこと。 からだと心の健康、それから インナーチャイルドとの語らいについて。 書いて残しておかないと私が忘れてしまいそうで!

いけるで。認知症母と、Alexaでプチお誕生日会

Googlechromeを開くと視界の端でちろちろ風船が飛ぶの、うれしかったです。 私自身の誕生日でした。もし母が私の誕生日を覚えていても、覚えていなくても、そういうこともあろうかという認識で、いずれにせよ「お誕生日です! 産んでくれてありがとう」を伝…

ヤセと認知症の関係

肺がん手術後、退院してすぐの夫の体重と体脂肪。2022年12月17日。49.2kg。体脂肪率13.5%。 「どちらかといえば痩せているほうが健康的」。私はそこから全くアップデートできていませんで夫が健康診断で「低体重」を指摘されても、長年どこ…

ヘルパーさん来訪27回目_メイちゃんを自慢する母

朝一番、訪問介護の日でした。母のリクエストで、テーブルのこたつ布団を片付けてくださったとのこと。ありがたい。次回帰省時に洗い上げようと思います。 終わりのタイミングでAlexa呼びかけでつなぐと母がメイちゃんを、ヘルパーさんに自慢している最中で…

毎日しあわせですけど、なにか

移動販売車に行きそびれ、「コンビニで夕食を調達してきた」と母。本日もごきげんなり。ざっくり言うと、母の介護をしんどいと思うことは、あまりない。遠距離介護で、たっぷり距離がある分、あきらめは早いし、お気楽なのかもしれないし、なにより身体介護…

独居・認知症母の「回覧板」は卒業したいな

日課の、夕方Alexa呼びかけ。「きつかー」と、ややフキゲンな母が登場しました。雨の中を回覧板持っていったら、お隣が(いつものお隣じゃないもう一方の隣家)「もう回覧板はいらない」と言うので、次に持っていくところがわからず、近所の公民館に聞きに行…

認知症・独居で通報されちゃわない!? 

先日母が起こしたご近所トラブルはすぐにケアマネさんにご報告しました。 【20日前の過去記事です。おかげさまで落ち着いたかな…】 私の不安は、母についての、ご近所さんからの公共機関への「通報」で、それにより母の快適ごきげん一人暮らしができなくなる…

残りの寿命と受診をハカリにかけて

日課のAlexa呼びかけ。母は最近目を痒がっております。この日も「痒いから顔洗ってきた」と、洗った後もこすっていて…。母は自他共に認める医者嫌い。本当は今すぐ行ったほうがいい受診先は歯科、皮膚科、眼科。本人が首を縦に振りません。 そのくせ高齢者あ…

2015⇒2023 認知症タイムマシン

ひょんなことから昔のテキストを開けたら母のことをまとめたのが出てきました。思わずタイムマシンに乗りました。 2015年の母、83歳。若いぞ! 私が最初に認知症の疑いをかけて、母から「二度とこの家の敷居をまたぐな!」と三行半(!?)をたたきつ…

焦らず少しずつ、配食回数を増やす作戦

日課の、夕方Alexa呼びかけ。坂道往復30分強でコンビニまで行ってきた母、「暑い、暑い!!」とたいへんです。お疲れ様です。どんどん脱ぎ散らかしています。 コンビニに行くときにメイちゃん(眠り羊)が母に「一緒に行きたい」と言ったそうですが「あーたは…

ヘルパーさん来訪26回目_開かずの間のご開帳

朝8時にAlexa呼びかけで「今日はヘルパーさんがいらっしゃいますよ」を伝えました。この木曜日は私の所用で母の訪問介護の始まりと終わりにAlexaで立ち会うことができません。 「この前フクがピカピカにしてもらったところだからヘルパーさんにやってもらう…

認知症母の社会活動

水曜日は、母のイベント日でした。母が、表向きのリーダーを務める学習会の小さなバス旅&昼食会です。 高齢女性20名ほどの小さなバス旅です。先日、私が介護帰省していたときから母はバス旅の予習に忙しく目的地のまちの歴史や、江戸時代の地域の街道につい…

介護帰省終了後、ケアマネさんへの報告ごと_便塊が…

約1週間の介護帰省を終えて、報告があるときは翌日介護事務所に連絡を入れます。まあ、ほぼ毎回です(汗ちなみに、お世話になっている事業所はメールアドレスがなく、電話連絡が基本です。報告ごとは大きく3つ。✔今回も便塊がありました。場所は脱衣所です…

出がけの作話砲

月曜日、ゴミ出し後に帰途に就きました。 空港のレストランで、お昼ご飯の「天ぷらうどんと鶏めし定食」。開放感。 さかのぼって出発前、実家での朝食時のこと。母がおもむろに「フク、あーた、帰る前に、お隣に挨拶して行きなさい」「母さん、お隣さんには…

認知症母の食事の工夫

TVを見ながらくつろぐ母を激写。メイちゃんと仲良く過ごしています。 お昼どきも視界に入ってきました、メイちゃん。なかなかのインパクトです。お昼ごはんは、余りもの全部入れwの和風焼きめし・梅干しのせと、卵豆腐、キュウリと新タマネギのぬか漬け、…