認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

認知症母の水出しっぱなし問題_ヘルパーさん来訪82回目 

ヘルパーさんの支援の日。
ゴミ捨て、入浴支援、掃除機かけをしてくださいました。
8時45分から11時まで。
この短時間にすごいな!! プロのお仕事に頭が下がります。

ヘルパーさんから、「先日言い忘れたのですが」と前置きがあり
「娘さんが気にしている【水の出しっぱなし問題】は、
前回の訪問時もありました。
直近で3回くらいあったと思います」との報告がありました。

【過去記事です。以前実家水道局にお尋ねしました。情報いただけました

 水道局から新たな連絡はまだありません。だがでもしかし
以前調べていただいた「令和1年当時」から、
すでに水栓閉め忘れが発生していたら
数字の上では現れないのではないか、と薄々気づいている私です。

 

水の無駄は、母のいのちにはすぐには関わらないことですが
ただ、私の胸が締め付けられて苦しい…。
まじで苦しくなってきた…。なんだか。

解消すべく、具体的に工務店さんに相談してみようかと思っています。
なんとか安く安く、
しかも母のフラストレーションの溜まらない方法を模索してみます。
自動水栓ってなにかとフラストレーションがある先入観…。

 

ところで、前回の帰省時のこと。
いつもオンオフしていた、ガスのマイコンスイッチが
母は突如わからなくなったようでした。
聞き慣れない警告音が鳴ってたので驚いて振り向いたら、
母がオフしようとして「おいだき」を押してしまったようでした。
こちらはとりあえずこれでしのぎました。

 

取り急ぎ、余っていた無印良品の小豆色のマステでボタンを隠しました。まあね、もともとわかりにくいし、母はマイコンが設置されて以来、「自動」も「おいだき」も押したことはなかったし。わからないよね。
私がお湯を使っていても、母は問答無用でこのスイッチを押して切ってしまいます。思いやりのかけらもないと、悲しく思っていましたが、考えてみれば水栓を閉め忘れても、最悪お湯(ガスもつきっぱなし)にはならずにすむのかもしれません。
まあいい。
できることから改善だ。

【過去記事です。長年にわたる水の悩み…。1年前】

 【3年前】