認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

高齢親の水道栓の閉め忘れ、大丈夫? 実家の水道使用量の確認など


本当は私が実家にいる間に受け取りたかった精米が、
Amazonの遅配で、母がひとり受け取る羽目になってしまいました。
帰京日、木曜日のことです。

【起きた問題と、帰京後の対処方法】

 

日課の夕方Alexa呼びかけでつなぐと
ちょうど母が再配達の手配を電話で行おうとしていました。
やる気なのもえらいし、できるかな、頑張れ!!
との思いで見守りましたが、3回ほど電話して全部アウト。
「こちらはNTTです。おかけになった電話は現在使われておりません」…。
ざんねん…。

眉間にしわを寄せて憂鬱そうに、
「もう、ちょっとよくわからないからだめ」とさじを投げる母。

「じゃあ母さん、私が手配しますから少し待っていてください」
「ああ、もうお願い」ということで、
インターネットでヤマトさんに不在配達を、「明日午前」で依頼しました。
※母から聞き取った電話番号はやはりどれもつながりませんでした。ざんねん。でもかろうじて伝票番号は正しく聞き取れました!

再び母とAlexaをつなぐと
「はい、はーい、お願いしまーす」
と、母がオクターブ高い声でごきげんに電話を切るところでした。
???
「担当者の人が6時くらいに持ってきてくれるって!」

ちょっと待って。
✔ おいおい、今度はちゃんと電話できたのかい!?
✔ で、私に手配をお願いしたことは、次の瞬間に忘れたんですね
✔ 母は「今日の6時」、私は明朝。指示に齟齬があるじゃないですか

もう一度、母からドライバーさんの電話番号を聞き取って(母、正しく読んで、私に言えました)
私からコールし、お詫びをお伝えしました。
いつもお世話になっている温かい印象の女性で、即座に
「これから6時にお持ちしますから大丈夫ですよ」
返してくださいました。


夕方6時すぎ、無事お米を受け取ったと、
母から電話がありました。
金曜日は朝から、炊飯器でご飯を炊いていました。よきかな。
ちなみに母、私が帰省していたこと自体を、
すっかり忘れているようですが。
まあいい。

宅急便の対策

一か八かですが、今後は母をクロネコメンバーズに登録して
私が実家到着の宅急便の状況をメールで管理できるようにし、
都度母に知らせることを検討中です。
※登録メアドに、私のサブアドレスを入れる(自分のクロネコメンバーズはメインアドレス)。
荷物が来る前に、Alexaで注意喚起できればラッキー…。
これで宅急便の受け取り成功率が少しでも上昇したらしめたものです。
とりあえず試してみます。

水道栓、蛇口閉め忘れの対策

水道の自動水栓については、
実家市の水道局に問い合わせてみました。
「高齢親が蛇口の水を閉め忘れることがあるので困っている」
と相談したら、使用水道量の現在と過去とを比較して結果を教えてくださいました。
同月の令和5年と令和1年とを比較して、平均的使用量は変わらないこと。
実家の使用量は、一般家庭の平均的な使用量であることを教えていただきました。
「使用量が増えすぎたときは、
こちらからお尋ねの文面をお宅にお送りしているので大丈夫ですよ」
とおっしゃるので、「それを管理できる者がいない」と打ち明けたら
使用量に異状があった際にはいちばんに私に連絡をくださることになりました。
相談してみるもんです!
というわけで、自動水栓後付けについてはいったん先送りです。
もう少し現状で進んでみます。

実際に購入となったら、じっくり検討しなくてはいけませんが後付けの自動水栓はこんなイメージです。まずはもうしばらく現状で見守り、次の対策に備えます。