認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

水だし茶とかんたん抹茶が高齢母に好評

よく実家でそろばんを見かけます。
母がときどきパチパチやっているのは知っていました。
この日もふと目をやるとパチパチはじいています。

「母さん、何を入れているんです?」と尋ねると
一の位から順に、「1・2・3・4・5・6・7・8・9」をおいてから
また同じようにそこへ「1・2・3・4・5・6・7・8・9」を
足していくんですって。
「フクもやってみなさい」と言われて入れてみたものの
なんだかよくわかんない🤷
「このそろばんは小さいから3回くらいしかできないけど」
と言いつつ、あきないそうです。
一応大きなそろばんも出しておきました。
大きいほうは玉の滑りが悪くてイマイチらしい(汗


話は変わって、私自身に水出し茶ブームが到来で
ずっと買わずにいた
ハリオ製のフィルターインボトルを、
ついに実家用に購入しました。

香り高くおいしいお茶がいつでも飲めてなかなかいいです。
水で出すと濁りにくいんですね。知りませんでした。
先般のつねき茶舗さんから購入した倉敷ほうじ茶でやりました。おいしい❤ 下、過去記事です。

母用には水出し茶をレンチンし、ぬる茶にして出しています。
ただ、こちらのボトルは、いつも使っている冷茶ボトルよりも一回り小さくて
私の大きな手が入りません
(=私は、手を入れて底まで洗えない)。
もうひとつ難を言うと、メモリがおしゃれすぎて見えない。
私はユーザーのストライクゾーンからはずれてんねんな、きっと。でも使いますよw。ちなみにレビューには、手を入れて洗う方がいらっしゃったので、ほっそりした手なら入るんじゃないですかね。私の手は男性並みにゴツいので。「ド」からオクターブ上の「ミ」まで届きます。

抹茶シェーカーも購入しました。
自宅ではWECKの小さいものでシャカシャカしていましたが
(はじめはお湯でやってしまい、フタがはずれて抹茶ぶちまけるトラブルも)
実家用にはマニュアル通りに、専用の抹茶シェイカー購入。
プラスチックで、底がスクリュー状になっています。
20ccの水と抹茶を入れてシェイクして、
その後80ccのお湯に入れて抹茶風、
80ccの牛乳に入れて抹茶ミルク。

母用抹茶ミルクは
 1. 80ccの耐熱グラスに大さじ1の蜂蜜を入れて
 2. 500ワットで40秒レンチン。
 3. 抹茶シェイクで作っておいた濃縮抹茶20ccを入れてかき混ぜて
できあがり。

非常に母のウケはよかったです。
普段うちで、抹茶ラテ粉末でつくるドリンクよりも
格段においしそうです(そりゃそやろ)。
自分用にはひたすら抹茶風でいただきます。

この日のお三時。
母の大好きな回転焼きと抹茶ミルク。回転焼きは、白あん・黒あんを半分ずつ。

実家用の抹茶シェイカーは、個包装の抹茶とセット売りに
なっているものを購入しました。
使いでがいいので、自宅用にも抹茶シェーカー買おうかな。
自宅は、オーガニックの抹茶を使っております。

 

フィルターインボトル、なかなか気に入ったので、
1人用持ち運びタイプを買おうかな(この持ち運び用はアクリル製)。
当然手は入りませんが!
※酸素漂白剤でキレイにできるそうですよ。