認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

山が動く ヘルパーさんコトはじめ!?

前の晩からフリーズしてしまったAlexaを動かすべく
朝から実家EchoShow10の再起動を試みました。


つながったけど画像がひどかったりして。加工しなくても顔が見えません❤(違

あれやこれやとものすごく苦労をして
通話ができるようになったのは夕方でした。
母は超絶不機嫌さんですし、なんかもうたいへんでした。
途中何度か離脱しての夕方です。 再起動はできたものの、「リモートカメラオフ」のまま。再起動させるための左端のボタンを、母が何度か軽く押していたのが原因。このボタンは軽く押すと「リモートカメラオフ」だったんですね。うっかりしていました! 今度は教えていただいたスマートプラグやってみます!!

 

あらためてもう一度Alexa呼びかけすると
今度は母がテンパってまして
「お弁当が来ないから、いま地域包括センターに電話した💢」。
と思ったら次の瞬間には
「お弁当が来ないから、〇〇〇〇(ケアマネさん所属の高齢者施設)に電話した💢」。
食べるものがなくてテンパっている感じです。

「母さん、今日は金曜日です。お弁当は土曜日、あしたですよ」
「ええ、そうなの!?」
と言ったそばから、「今日は土曜なのにお弁当がこない💢」になってしまい、
私があわあわあわ。

 

途中でケアマネさんから私の携帯に着信が。上記配食の件です。
地域包括センターから連絡が行ったようでした。
「大丈夫ですか? 食べるものがなければ今からお食事をお届けしまようか?」
と心配してくださるのを、丁重にお詫びしつつ、
「食べ物はたくさんあるので大丈夫です」と答えてから
母対応に戻りました。
Alexa越しに母が
「んもー、フクはどこ行ったのよ!!💢」
と雄叫ぶ、雄叫ぶ…(大汗

 

「おまたせしました~、ごめんごめん。
母さん、レンジでできるパックのご飯がいっぱいあるから
ほかほか美味しいご飯がすぐですよ。一緒にやりましょう。
炊飯器の横にあるからひとつ持ってきてください」
と、持ってきてもらいました。

「これはあけて水でいっぱいにするんでしょう?」と言うので
「違います、角を1センチあけて、そのままレンジでチンするだけですよ」
書き置きした指示書とか、もはやまったく意味をなさない模様です。
まあいい。


チンしてごはんできた! できたらごきげん♪

Alexa越しに指示し、トライしてもらって
なんとかほかほかご飯ができました。

「冷蔵庫のドアポケットにおいしいふりかけいっぱい入っていますから」
「昆布もあるしね。食べるものはいっぱいある♪」と、
少し調子が戻ってきた母。よかった。
ごきげんが戻ってきたので「またあした」と切りました。

 

あらためて、ケアマネさんにお詫びの電話をしました。
伝えておいたほうがいいかもと思い
夫の病気のことと、ふと気づいて
今回帰省時のゴミ出しができなくて困っている件を相談してみました。

じつはここ24時間の私の最大の悩みは

次回帰省時にゴミ出しができないことだったのです。

 

「それ、対応できると思います」とケアマネさん。

なんということでしょう!! 渡りに船!!

さらに
「いままで娘さんに全部お任せしていましたが
今こそお母さんのもとにヘルパーが入るチャンスでは?
今度娘さんが帰省されるときにあわせて、
ヘルパーを連れて打ち合わせにお伺いします」
と提案していただきました。

というわけで
来週の私の帰省に合わせてお越しいただけることに。

神ですか。

 

母のお弁当事件をきっかけに
山が動きました。思ってもみなかったことでした。なんかすごい。

遠距離介護の形がかわりつつあります。

強力な助っ人を得て、
これなら夫のケアをしながら、遠距離介護できそうです!

 

しばらくしてまた母から電話に着信あり。
こちらからAlexa呼びかけでつなぐと

にっこにこですっかりごきげん。
さては、満足いくお食事ができましたね? 

「明日はなんの日でしょうか!」
と聞くので「明日はお月見です!」と答えました。

じつは本日もう3回目くらいのお月見話です。
「お月見団子をお供えしてね」と強く念押しされました。
「たとえ見えなくても、ちゃんとお供えしてね」
もちろんですとも、母さん。

私にはとてもかわいい。憎めないわぁ。