認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

高齢親への失敗アイテム「キッチンタイマー」

母は鍋をよく焦がします。
私がまだ気がついていない頃は
「なぜ新しいヤカンが2つもあるのだ!?」と訝しく思っていました。
焦がしたあとの換え(予備)だったのです。

安全機能がついたガスコンロにしてからは
勝手に火が消えてくれるので被害は小さくて済んでいます。
ヤカンの更新もなくなりました。ちなみにヤカンは「笛吹きケトル」です。

少し前は、焦げた鍋をこっそり処分しようとしていた母。
帰省した私がめざとく見つけて復活させることに気がつき
「磨け」とアピールしているのか
それとも処分する発想にまでいかなくなったのか
帰省するとコンロのそばに、
鍋も料理もご臨終になったものがよく置いてあります。


中身は「配慮」しました…

f:id:huku1910:20200515163808j:plain

頑張ったのがこちらです。重曹ってすばらしい。

f:id:huku1910:20200515163849j:plain


そもそもどうして焦げちゃうのかというと
鍋をかけていること、調理中であることを忘れてしまうのだろうから
思い出せるようにキッチンタイマーをかけるようにすればいいじゃない!
と気がつきました。
難聴の母でも聞こえる爆音キッチンタイマーを探しました。

ありました。あの計量のタニタキッチンタイマーです、
音色が大中小と三段階に切り替え可能で、表示も見やすいではありませんか。
 ※大は警報級にけたたましく鳴り響きます。
テンキー入力なのでタイマー初心者でも使いやすいはずだし、評価がいい!

でも、一度も使われたことがありません。
今までに使う習慣がなかったものは、よほどのことでもない限り
新規で使いはじめることはないみたいです(うちの母に限っては)。
でも、これが使いやすいとおっしゃる方、この商品にピタリとハマる方は
必ずいらっしゃると思います。だって便利だもの!

結局私がひとりでふたつとも利用。
こっちでウインナーの黄金の3分ボイルを計って
こっちで目玉焼きの2分を計って…とやっています。
忙しい朝に大助かり♪ (違

もちろん、タニタタイマーの音量は、ほどよく小さくしています。

f:id:huku1910:20200515164202j:plain

左上が購入したタニタキッチンタイマー
左下は自分用に東京の100均で購入し、持ってきたもの。
キッチンタイマーなしに生きていけないわたくし。