認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

高齢親の初めてのベッド

f:id:huku1910:20200730004241j:plain

寝っ転がってダラダラできるようにベッドから見える位置にやや大きめテレビを購入。
手前にはテーブルをセットし、書いたり食べたりできるようにしています。


母のベッド導入は2017年12月のことです。
母、自分の寝所としてのベッド初体験です。
一度使って絶賛。以来ずっと使ってくれています。
初めてということもあり、
使っていた布団をそのまま使えるすのこベッドを選びました。


気に入るかどうかわからなかったので
価格の安いもので、「きしまない」と評価されていたものを
楽天で購入しました。2か月自分で使用してよかったものです。
組み立て式。①足をつけない ②低い ③高い 3段階の高さが自在です。
組み立ては私でも20分でできました。軍手着用推奨です。

母、自分、夫と、このすのこベッドを3台購入しました。上客ですw
風水的にはベッド下には何も置かないのがいいらしいですよ。



母の居室は和室です。
ベッドを購入する直前、2017年12月まで
母は布団で就寝していました。今思えば信じられませんが
84歳の母は、ひとりで押し入れ上段から、布団の上げ下ろしをしていたのです。
母はADHDで片付けられない人ですが、朝晩の布団だけは几帳面。
もっとも押し入れはちゃんと閉められず、少し開いているのがデフォルトですが。

2017年12月以前の母にとって、ベッド導入なんて夢のまた夢。
「いつか衣装部屋を片付けてベッドを置くのもステキね」なんて
時折夢見ているのを、私が耳ざとく聞きつけていました。


その2か月前の10月に、私自身がベッドを導入しました。
体の不調で、敷き布団から起き上がるのに難儀するようになったのがきっかけです。
立ち上がりやすいよう、動きやすいように、ベッド導入でした。
実際に使うと、本当にベッドって起床がラク
足を床に下ろして、ゆっくり力を入れることができ、
立ち上がりやすいんです。
足腰が超ラク
もちろん布団の上げ下ろしともサヨナラだし、こりゃあ極楽
あまりに快適なので、高齢母もさぞや喜ぶだろうと思い
本人に相談せず購入しました。
というか、長らく気づかずにごめんよ、母さん

 

使ってみて、母のよろこぶまいことか。
「ええっ、こんなにラクなの!」と大はしゃぎでした。
こんなことならもっと早くに導入しておけばよかったです。
今ベッドに慣れておけば、先々に介護ベッドが必要になったときでも
スムーズに移行できるように思いました。

ただ、高齢者ですので、とくに落下予防の配慮は必要です。
すのこベッドには当然サークルはありません。
うちはテーブルをベッドにくっつけて配置し
このテーブルをサークル代わりにしています。
ベッドに座ってテーブルが広く使えるのもいいです。
母はもともと寝相がよいので、これだけでも十分でした。


その後、母に所望されて、下のインド綿のベッドカバーを購入。
値段を反映して生地がめっちゃ薄いです。が、これで十分かも。

母が選んだのは予想に反して「グリーン」でした。
私あまり母の好みを知らないのかもなと思いました。

 

なぜならば、母、ベッドカバーの存在を忘れてしまうことも多いからです。
まあいいか。

 

ベッドに横になって見える位置に、さらに母用のテレビを購入し、
母の基地をつくりました。
最初は「テレビなんていらない。もったいない!!💢」と
プンスカしていましたが
その晩から使っていました。
すぐ、大のお気に入りになりました。
今じゃこれがない生活は考えられませんw


余談ですが、工事の必要な家電を購入する際
ジャパネットたかたがとても便利です。
設置工事までネットできっちり発注できて助かります。
※工事料金は別にかかることが多いです。
実家のテレビもエアコン2台も、ジャパネットたかたさんにお願いしました。
担当してくださった方は、みなさんとても丁寧でした。 

www.japanet.co.jp

 

じつは、昨日届いた楽天の段ボールがめちゃくちゃかわいかったので。
楽天ネタにしました。はじめて密林以外の商品リンクを張るのに成功。うれしいです。
アフィリエイトで恐縮ですが、商品を確認していただきやすいので活用します。

f:id:huku1910:20200730111714j:plain