高齢ADHD母の遠距離介護記録

90歳独居の母は要介護1。高齢者のADHDで認知症、片耳ろうからの両難聴。東京~九州で、遠距離介護しています。私1965生。いろいろあるけど、まあいい!

火曜日は安全日!?

日課の夕方Alexa呼びかけ。

母に、「母さん、今日は8月1日です。8月になりましたよ」
と言うと、
「8月といえばお盆ね。お父さんの好物のスイカをお供えしないとね」
「8月といえばおまつりにね。お父さんの阿波踊りを思い出すなぁ」
などと言いながら、踊り出す母。
言っていることは正しく、ゴキゲンです。
もしや火曜日って安全日なの?
まあいい。

通信を切ろうとしたら
「ちょっと、ちょっと待って!」と
母が向こうから、メイちゃんを連れてきまして。
挨拶してもらいましたw。

…ただ顔を見せたいだけでしたw。
メイちゃんも今日も元気…(大汗