郵便物の停止申請でしんみりしたのもほんのつかの間。
母が昨日あたりから歌を歌うことが増えまして。
歌の本を見ながら高らかに歌っていますが
そもそも文字が見えないはずなのに、なぜ見えるの??
のぞいてみたら
譜面についたゴシックのひらがなが、やや見えるそうです。
漢字まじりになると、大きい文字ですが全然ダメらしい。
母に伝えるメモは、かな文字が基本にするのがベターということでしょう。本日の学び!
「どれがみなさんに合うか、探しているのよ♪」
と母が言うのを聞いて、血の気が引きました。
現役時代はいろんなところで、みなさんとお歌を歌っていた母(リーダー役)。
母は今、どの団体のどんな状況と勘違いしているのか。
「母さん、“みなさん”て、どのみなさんですか?」
できるだけ落ち着いて尋ねると、母、うっとおしそうに私を一瞥し、
「今度サロンが1000回記念だから
みなさんに歌ってもらうのよ!」(きっぱり)
「この件について、あーたがあれこれ指図しないでちょうだい💢」
その、地域のつどいの開催1000回記念祝賀会に、母は確かにお招きいただいています。
今から20年程前、そのつどいを始めたのが母で、地域の高齢者にお集まりいただき、保育所の子どもたちや留学生などを招いて、ボランティアで食事会を行っていました。
毎週のレシピづくり、買い物などなど本当に大変そうでしたが、料理好きな母の生き甲斐でもありました。
たしか隔週ペース(週1のときもあったのかも)でやっていたそうで、第1回から880回まで母が責任者を務めて引退。以降は後継者が続けてくださり、現在は月1開催となって続いています。
というわけで、
お招きいただいたときに、少しイヤな予感もありましたが
ビンゴです。
母は「祝賀会」が理解できず、
お招きされたことを、昔やってきたことを
今またするように要請されたと勘違いした模様。
そこでみなさんに歌っていただくお歌を
セレクトしていたみたい…_| ̄|○
さらには
便箋3枚に渡るスピーチ原稿が作られていました😱
違う、そうじゃないんだぁ!!!
もはやしんみりする余地は1ミリもなく
全力で阻止。
見ても聞いても理解できない母に
大きな文字で要点まとめて書いて伝えますが(2枚目のメモ書きはA3サイズ)
母は、娘が悪意で阻止していると思い込んでいる様子です。
構わず、あれこれ大きな声で説明して、書き示し、
ようやく、「客として座っている」ことを認識してもらいました。
明日にはまた元の木阿弥かもしれませんが…まあいい。
実は母、「スピーチしろ」と言われたら
意気揚々と人前でマイク持って一気呵成に喋り倒す人で
今でもソツなくこなせることでしょう。
ただ、どこか違和感のあるベシャリになりそうですが。
この件で、当日アテンドしていただく民生委員さんも
いろいろ気を回してくださっています。
「母は、人様のステージを拝見しているのは
たぶん15分がいいところです。多動でじっとしていられなくて」
とお伝えすると、民生委員さんも心得たもので
「実はお元気なときから、少しそうでした。
気がついたらお姿が消えてしまうことがよくあって
ただマイペースな方なんだと思っていました」
やはり昔から…。多動おそるべし。
母は自分の多動特性を最大に活かし、いくつも掛け持ちして、社会参加活動を行ってきました。今振り返ると、気質を活かせば活躍できるものだなぁと感心します。私が「多動」を知ったのはたしか90年代半ばですが、当時もそれがと母と結びついたことはありませんでした。
母の多動に気づいたのは、2015年くらい。お世話になっていた地域の方のご葬儀に一緒に参加したときでした。母、じっと座ることができず、終始もぞもぞキョロキョロだったのです。「え、これは多動では!?」と初めて気づいた瞬間。そう。おそらく母は、幼少期からずっと多動だったのです。そう考えると、母についての謎がすべて解けるように思った感動の瞬間でした。今はアルツハイマーもかなりきていますけど、多動はいっそう色濃く出ているように感じます。
プンスカ怒りたおしたあとも、お三時の果物に舌鼓を打てば一気にゴキゲンになります。おいしいモノに弱いのは母のいいところ。これも多動の特性だと感じています。母の場合ですけど。
■以下、いつものアフィリエイトで恐縮です。介護関連でお勧めのアイテムをまとめました。
ここから購入していただくと、フクにチャリーン…….
☆私も全然勉強していないので、これからです。全部伸びしろ!!!
amazonアソシエイト攻略法の本いろいろ
GoogleAdSenseの攻略本いろいろ