高齢ADHD母の遠距離介護記録

90歳独居の母は要介護1。高齢者のADHDで認知症、片耳ろうからの両難聴。東京~九州で、遠距離介護しています。私1965生。いろいろあるけど、まあいい!

がんサバイバー

ビタミンDすごいぜ_膝がラクとかいいことづくめ!?

みんなもすなるビタミンDといふものを、ワレもしてみむとてするなり。 自宅分を飲みきったし、実家分もほしいし。 昨今、流行っているビタミンD。とはいえ、飲み過ぎたときの、腎機能障害などの弊害が怖くて、私はなかなか慎重でした。基本、チキンなので。※…

初めてのマイ血圧計_スマホで管理できるヤツ

東京自宅、初めて血圧計を購入しました。Bluetooth機能が付いた、データをスマホに送れるやつです。 早速テストです。しれっと画像をアップしましたが、成功するまで10回は試行錯誤しました。リストバンドの巻き方に緩みがないか、手首と心臓の位置関係は適…

鬼娘、同時に鬼嫁ですがなにか

先日、おうち吉野家の冷凍牛丼でウホウホ記事をアップした矢先実はガラスの腸をもつ男、夫は速攻下痢しまして。もちろん私はなんともないし、吉野家に罪はありません。 【このときです。過去記事】 しかし以前受診して食物アレルギーではないことがほぼ明らか…

がんサバイバーの体質改善_漢方薬

がんサバイバーとなった夫の体質改善のために、ほぼ1週間前に大学病院の漢方外来を初受診。夫が脈診してもらうのを見ていると、こっちの気分が上がりました(単純)。 真武湯(シンブトウ)による夫の変化 漢方薬も合わないもの、ピンとこないものもある オ…