コロナ禍
4/26火曜日の夜に使い始めて初めて、接触通知アプリ「COCOA」から通知がきました。 画面はこんな。 ちょっと待って。4月18日9時~19日9時って、もう1週間経ってるじゃん!どうやら18日月曜の介護帰省からの帰京時に、陽性登録者と接触し…
お友達とのつどいは楽しかったでしょうか。ワクワクしながら、夕方の日課アレクサ呼びかけです。つながると、めっちゃ険しい表情の母が現れたました。 メガネかけているのでわかりにくいですが、眉間のシワがハンパありません。 「寒い。着込んでも着込んで…
家康公遺訓を新調しました。「笑」の文字も追加。明日はもっとよくなるぞw。民生委員さんに帰省のご挨拶したとき、実は「お宅は、臨時特別給付金の申請は大丈夫ですか? 3月中が申請締め切りらしいです」と伺ってにわかにアタフタしてました。「もしかした…
コンビニへ買い物に行った帰り道。1枚目:ソメイヨシノか? 2枚目:ざっくり、ヤマザクラ(汗 ヒヨドリもメジロも、みんな花吸いに必死で可愛らしかったです残りのご挨拶回り、完了。「お母さんは最近穏やかであまり恐くないのよ。そんなに叱られなくなっ…
木曜夕方。日課の、夕方アレクサ呼びかけをするも、接続不良です。あちらのEchoShow10の画面がつながらないまま切れました。 再トライしようとしたら、またEchoShow10の機器不調。恐怖の「通話中」表示になってしまいました。とほほ。いまだになぜそうなるの…
ワクチン接種から2晩が明けた月曜朝。まるで憑きものが取れたようにスッキリでした。今回の副反応、終わり! 以上っ!! みたいな。 接種した左腕も昨日は結構痛かったですが痛いのガマンして、腕を上げ下げしたり肩を回していたのが功を奏し、ほぼ痛みはあ…
ほそ~い三日月がとてもきれいでした。ホントは4日目の月! 土曜日昼のワクチン接種後、12時間はほぼなんともなく過ごしました。夜中に腕の痛みと熱っぽさで目が覚めましたが、検温するも36度3分で問題なし。 翌朝(日曜日)からは悪寒が強く、体感的…
母の好物ばかりの冷蔵庫。ほとんど母が買ってきたものです。食べてくれたらいいのですが…やっぱり無理かな。 今回の介護帰省では、母の物盗られ妄想が3度。出発の朝にも発動し、シュールな展開に。 今回のクールの物盗られ妄想は、アレンジバージョンという…
再発行していただいた接種券を保健所で受領して母の分の3回目ワクチン接種を予約しました。近所の知った病院がいいと所望されたので、そちらを。3月の私の帰省期間に入れました。私の分も、東京枠で予約しました。母も私も2回ともファイザーでしたが、3回…
日曜日、Alexa復活をかけて母とやり取りをしていたときのこと。母が鼻声なのが気になって、突っ込みました。「母さん。ちょっと鼻声。バスに乗るからコロナもらってきたんじゃないですか?」「ずっと家にいて、どこにもお出かけしてないわよっ!!」「えーっ…
新型コロナの感染急拡大中につき母には極力、まちには出かけてほしくありません。とにかく今はヤメテ。 水曜日の日課Alexaで母が喜々として、「明日まちに行く」と言うので「お願いだから今はやめてください。感染急拡大中ですから」と、全力で阻止しました…
日曜日、帰省しました。久し振りの始発便移動。実家空港に朝8時過ぎに到着。効率がいいです。朝3時前に起きて、4時45分くらいの電車に乗って、新宿バスタから5時20分のリムジンバス。航空機は90%くらいの搭乗率でした。それでも少しだけいつもの年末よりち…
そういえばEchoShow10になってからつながる瞬間は磨りガラスみたいな画面越しに向こうのシャドウがぼんやり見えてから焦点が合って向こうの画像が現れます。 磨りガラスになった段階から、ニカッと歯を見せて大きな笑顔で登場するようにしたら、とてもよく…
9月1日。信じられないことに、都内は空気がひんやりですよ。見事な秋の気配に、走り出すほどうれしくなりました。九州はというと、相変わらず暑かったらしいです。それでも「夕方6時を過ぎるとどんどん涼しくなる」と母。盛っているような気もしますが、…
8月31日14時、ソラシドエアのバーゲンシリーズが始まりました。航空会社もコロナ禍で大変でいらっしゃるだろうから、バーゲンなんてムリかも!? と思っていましたが実施です。ありがたいわー。 www.solaseedair.jp 羽田~那覇が片道6200円であるのにコ…
本日のお味噌汁。木綿豆腐と焼き素干し海苔、白ネギのお味噌汁。味噌はチョーコー。 母はお味噌汁が嫌いです。ということを知ったのは遠距離介護が始まってからでした。成長過程で、我が家では朝食にふつうにお味噌汁が出てきていたし、父も兄もお味噌汁が大…
夫が「ね、嗅いでみて、大丈夫? 臭くない??」と、私に頭を差し出しました。深呼吸して頭皮のニオイを嗅いでみる。「オッケー! 全く問題ありません」「ふん、よかった。いってきまーす」と出かけて行きました。 ふと子どもの頃の記憶が蘇りました。母もこ…
虫に刺されたと口を尖らせる母。水曜日は移動販売車が来て、巻き寿司とおいなりさんのパックを購入。昼夜ともそれを食べるそうです。移動販売、ありがたや…。画面ごしに母が「みんなまちに行くのは控えているし、お友達同士も没交渉よ。コロコロさんがあるか…
2階の母部屋の扉につけたTELLBOが鳴っているので家にいることはわかっています。 母の生存確認ツールとして重宝している、TELLBOの振動センサー。 日課のアレクサ呼びかけするも不在。テレビついてるので、やはり母、在宅。2階かな。そのうち来るだ…
「接触アプリ確認してる? 大丈夫?」と夫に尋ねたら「うん、大丈夫。ちゃんと開いて調べている」。なんかヘンだな。アプリ音痴の夫がそんなサクサクできるものかな?妖怪アンテナが立ちまして。動作をのぞいたらやはり間違えています。 接触確認アプリから…
8月9日。もうひとつの、大切な祈りの日でした。祝日の月曜日。台風やら感染症やらの間を縫うように帰省することができました。空港も機内もエアライナーも、わりと人出があり、8割くらいの席が埋まっていました。 台風の色がまだ少し残る空。運航してもら…
日課のアレクサ呼びかけ。つながっても部屋に母がおらず、テレビは映っているのでどうしたのかなと思っていたら、ややあって、庭から母が戻ってきました。虫に刺されたところに塗るために、庭からアロエをもいできたらしいです。母はアロエ信仰を持っていて…
接触通知アプリ「COCOA」をiPhoneに入れて1年以上が経ちますがまだ「接触しました」と通知が来たことはありません。たまにアプリを開いて確かめても、なんにもなし。そうなの? ふーん、大丈夫なんだ。 というだけではなさそうです。「COCOA」の…
実家方面も徐々に感染者数が上がってきております。こうなると、フルワクチンがしみじみありがたいです。 一方、酷暑です。冷房は適宜入れているようでひと安心。「夜はあの小さい扇風機で、ベッドの足元から風を送っているのよ」と母。母さん、それは扇風機…
月曜日の午前中にファイザーの2回目接種をしていただきました。またもや接種は一瞬です。Twitterで、「手は力を抜いてだらんとしておかなきゃだめ」と聞きました。腕の神経「橈骨(とうこつ)神経」を守るためらしく、だらんとしていると、間違って橈骨(と…
早く着いたので接種会場のショッピングセンターの屋上に出てきました。気持ちいい! 予定通り、新型コロナワクチン、2回目接種してきました。Twitterで貴重な情報がいろいろ流れてきます。接種後12時間くらいから副反応がひどくなり始めて、20時間後は…
母は大相撲中継が好きです。力士の名前などほぼ知らないのにテレビの前で「がんばれ、がんばれ」とものすごく熱く応援しています。対戦しているどちらも応援しているようで決まった瞬間に悲鳴を上げることもしょっちゅうです。 オリンピックが続きます。母は…
私自身はスポーツにはさほど興味がありません。スポーツには興味がなくても、まちにはとても興味があります。東京2020の開催時期は東京にいて、まちの空気を感じたいと思い、2020年当初、開催時期は介護帰省と重ならないようにハンドリングしていた…
7/8(木)に2回目接種を終えた母(88歳)。5日後の今週火曜日に「もう少しもなんともない。さわやかなもんだ。心から感謝する」。おかげさまです。本当によかった。少しはなんともあったのか、母さん。スルーしてごめんね。私(56歳女性)は7/12(月)接…
月曜日の午後、無事新型コロナワクチン接種してきました。大きな問題は起きていません。接種直後は拍子抜けするくらいなんともありませんでした。その日の夜、就寝してから、接種の腕が痛み接種した左側を下にして横向いては寝られません。とくに安静時、も…