認知症母の遠距離介護記録

91歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。そして腰椎圧迫骨折!! 東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仮想・東京ロックダウンと遠距離介護

家庭用にあるといいのにな 新型コロナウイルス感染症(covid-19)の話題が ホットになりはじめた2月中旬、 東京のロックダウンをシミュレーションしていました。 何度繰り返してもベストな答えはわかりません。 都道府県や国の指針が出ていないか見ています…

高齢母の入院でよかったこと ①身内の理解が進んだ

母の入院は青天の霹靂でしたが、よかったこともたくさんありました。 いちばんは、入院が転機となって、周りの方々の協力が得られるようになったことです。 身近なところでは、兄がようやく納得してくれました。 その1年前くらいに「母さんの様子がおかしい…

ADHD母 高齢者入院時の病院への申し送り  

母が救急入院する際に、患者自身の状態について、 飲んでいる薬や、認知障害の具合等をヒアリングする アンケートシートへの記入がありました。 退院する際、看護師さんたちに「あのヒアリングシートがとてもよかった、やりやすかった」 と褒めていただいた…

ADHD的? 救急隊員を仁王立ちで迎える母

少し前の話になります。 2017年の年越しは、母の救急搬送先の病院の待合で過ごしました。 母は急性膵炎と診断され、なかなか重篤な状態でした。 医師に「命の危険のある病気です。ここ48時間がヤマです」と言われて 頭が大混乱したのを思い出します。 そうい…

作話第一号。ADHD的虚言!? 「お骨が入れ違っている!」

5年ほど前になるでしょうか。母が電話で突然 「お寺に預けている父の遺骨が入れ違っている」と言い出したことがありました。 ひそひそ声で、 「骨覆いの色が変わったわ。違うのよ! あのお骨はお父さんじゃない!」 「知らない人のお骨だから気持ち悪い。私…

遠距離介護 都市がロックダウンならどこにいるのがいいだろう 

昨晩の小池百合子都知事の「感染爆発 重大局面」のインパクトたっぷりの会見後から 近所のスーパーやドラッグストアでは、シュールな景色が繰り広げられています。 朝から入場制限があったり、レジまで50メートル以上並んだり。 そういう様子が報道されるせ…

高齢者 風邪の手前で食い止める

あそこが痛い、ここが痒い、微熱がある、風邪っぽい…。 母は少しの体調の異変でも、すぐに訴えてくれます。 若いときからそうでした。 検温しても、実際には微熱はないことのほうが多く、ホッとします。 とはいえ、なにか違和感があるのは本当でしょうし 「…

“コロナ”に飽きちゃうADHDの高齢母

もちろん母は「新型コロナ肺炎(COVID-19)」自体に飽きています。 TVでその報道ばかりなのでふくれています。面白くありません。 おそらくADHDだから、じっとしていられません。 自分が関連する勉強会などのイベントができないのが我慢できず 「もう4月にな…

夕方18時、高齢母への日課の電話

毎日だいたい夕方18時に、ごきげん伺いの電話をするのが日課です。 前日に仕入れた情報で、どんな動きになるのかをざっくり把握しておいて ・お元気ですか? ・今日のあれはどうだったの? ・ごちそうはなにを召し上がりましたか? を中心に、ぺちゃくちゃお…

高齢者 思い出を共有できる友人がいること

帰京して、昨晩は泥のように眠りました。 九州には母がいるし、東京には夫がいて 私はどこに行ってもひとりではありません。 これがひとりぼっちだったら寂しいんじゃないかなと 母を思いました。 隣人が、東京にいるお嬢さんと一緒に暮らすために引越をする…

介護保険の更新 3

今日は帰京日。午前中のうちに予定どおり、 母を連れてかかりつけ医へ。 介護保険更新のための受診を済ませられました。 ADHDと思しき母は大人しく待つことがとても苦手です。 病院の受診の際は母に「待ち時間が長いからね」と先に話をしておき 本なども持参…

母に巻かれる

お彼岸なので母とふたり連れだって、父のお墓参りと そのあと神社に参拝。足を伸ばして外食して、スーパーでお買い物。 のつもりでしたが、途中母に巻かれてしまいました。 お参りの途中で母の姿が忽然と消えてしまいました。 広い境内は視界が開けています…

介護保険の更新 2

朝一番に認定調査員さんがお越しで、面談がありました。 母の張りきるまいことか…。 とくに運動機能のチェックでは、調査員さんが大笑いするハッスルぶり。 演技をするというかドラマチックというか、それでいて注意力散漫で 誰かがフォローしないと、横にな…

食べてもらう朝食の工夫

携帯に電話があり、担当の認定調査員さんは今年も 昨年お世話になった同じ方ということがわかりました。 とてもうれしい。信頼のおける方です。 孤軍奮闘していた中で、調査を通じて 手を延べていただけたような思いがあります。 この1年間で、いくつかの場…

介護保険の更新 1

介護保険の更新ってどうするんだろう? ケアマネさんに電話するもお休み。 母が国民健康保険の保険証を紛失してしまったこともあり 市役所に再発行の手続きに行くことにしていましたので、 そこで問い合わせてみることに。 こちらの市では、長寿福祉課という…

介護保険 住宅改修費支給

母が「こんな書類が来たけどどうしたらいい?」と聞いてくれました。 介護保険の更新をせよという通知です。 去年は「介護保険? なんですか、それ。いりません!」と母が勝手に返事をしてしまい そして返事をしたことを母が忘れているので、ちょっと大変で…

買い物してきた袋がそのままゴミ箱になる

帰省してすぐ、キッチンのそばでホットスポットを発見しました。 母は片付けができません。 買い物は大好きなのに、買ってきたものには興味を失ったように思います。 ※私もかつて、自分に似た傾向を認めたことがあるので、わかるようにも感じます。 買い物し…

帰省 まず冷蔵庫を片付ける

実家に戻ってきました。今日から1週間は実家。 仕事はリモートワークです。 駅のスーパーで買い物をして帰るので うちについたらまず、目についたところを片付けます。 最初は冷蔵庫。私の買い物してきたもののスペースをつくらなくちゃ! 母の冷蔵庫はカオ…

元気すぎる老人症候群!? 高齢者のADHD 

母がADHDなのではないかということに気がついたのは ごくごく最近、一昨年(2018年)のことでした。 認定調査員さんや、かかりつけ医さんには「ADHDだと思います」とは伝えるものの 「なにそれ?」という顔をされることも少なくありません。 高齢者のADH…

葬儀で気づいた!母のADHD

母は、ADHDだと私は思っています。 認知症などについての受診をものすごく嫌がるので、 正しく診察していただいたことはありません。この先も恐らく見てはもらわないと思います。 でも高齢者のADHDの研究があればぜひ参加したいくらいです。 はじめは認知症……

ビールス

311。2011年の今日、東日本大震災が起きました。 数日前からTVで関連番組が増え、また津波の映像が流れ 目にするたびにやはり気分が悪くなってTVから離れます。 自分の意思で、離れられる私はいい。幸せだ。 亡くなられた方のご冥福を祈ると共に 今も…

トイペなど 実家のストックチェック

前回の帰省時2月11日段階で、シンガポールでは風評でトイレットペーパーが売り切れとなっていたので遅かれ早かれ日本にも品不足の波は来ると踏んで密林で母分のトイペを余分に手配して帰京。もしも私が突然帰省できなくなっても3カ月は大丈夫くらいなストッ…