認知症母の遠距離介護記録

90歳独居の母は要介護1。認知症で高齢者のADHD、片耳ろうからの両難聴。眼底出血による視野狭窄と視力低下。東京~九州で、遠距離介護しています。執筆者は1965生の娘。いろいろあるけど、まあいい!

腰椎圧迫骨折

見えづらい、聞こえづらいなら、俳句はどうやろ?

まちに買い出しに行き、立ち寄ったセリアで『大人の俳句ノート』を見つけたので母に購入。書くのが好きな人なのでもしもハマったら…と淡い期待を込めて。 視野狭窄と白内障のためにTVも見ない(見られない、聞こえない)、本も一切見ない(見られない)、あ…

腰椎圧迫骨折 1カ月後の再診_90歳認知症あり

ランキング参加中介護 前回の初診から2週間、母の腰椎圧迫骨折の受診日でした。 おかげさまで、経過は非常に状態よろしく、腰椎は新たにつぶれることもなく、着々と順調に修復が進んでいる模様。スゴいぞ90歳! ※やっぱりスーパーエネラー調整師さんによる、…

認知症も進むし、見えない、聞こえないの腰椎圧迫骨折

最近、ご飯の写真が上げられないのはわけがありまして、まず母に対して、コース料理風の一品ずつ出しになったというか、出したそばから母が待ちきれずに食べ始めるというか、認知症が進むと食べ方は全然変わってきます。でも、楽しそうに食べてもらえるので…

介護帰省。実家週始まりました

ランキング参加中介護 月曜日に帰省しました。介護帰省パスを使ったら、自動チェックインはできなくて、写真付きのパスをソラシドエアの空港カウンターに提示して紙の搭乗券をもらいます。紙!!! えらい久し振りで懐かしいです。今後はスケジュールが読め…

ケアマネさん交替について、うちのケアマネさんに訊いてみた

ランキング参加中介護 介護仲間の友人。週末遠距離介護していたお母様(独居・93歳・要介護1)が骨折により入院、手術。介護フェーズが変わり、ショートステイでつないで、施設入居を考えるところにきました。しかし傍目にもケアマネさんとの連携が悪く、「…

腰椎圧迫骨折の母、往復40分のコンビニに行ってしまう

ランキング参加中介護 金曜日の母は朝から陽気。どうやら、元気回復した模様です。…一抹の不安もよぎりますが。 昼間、外でみかんを見て母を思い出しました。母、みかん好きでスゴいんです。そろそろうちのみかんは食べ尽くしてしまい、みかんが食べたくてイ…

勝手に入ってきていただいた_ヘルパーさん来訪43回目

朝から低空飛行気味の母。ヘルパーさんがいらっしゃる日だと伝えると「いらない。誰も来ないでほしい」とプンスカしています。まあ、少し元気になってきたということでしょうか。 それでも「母さん、お薬をセットしてもらわないといけませんから」「わかった…

見守り・Alexaトークは元気に見えちゃうのか?

ランキング参加中介護 寝室に新たに設置したEcho Show10がよい仕事をしてくれています。大丈夫、私がいなくてひとりでももう夜はベッドで就寝できるようになったようです。下の画像は、朝方のトイレから帰ってきた母。がんばっとらす。 「実際よりもAlexaの…

腰椎圧迫骨折から二十日、認知症母がひとりで外歩き_| ̄|○

実家をあとにしました。当然、実家最寄りのバス停に、見送る母の姿はなし。 一抹の寂しさを感じます。まだここまでは。 空港に着いてから、母の様子をAlexaのカメラでのぞくもさっそくソファでくの字で寝る母。 全然ダメじゃん。 そして夕方、まずはカメラ(…